チェックアウトをした2日後には、特典が付与されていました。でも、この特典で泊まれるホテルって、40000ポイント以下のホテルなんですよね。首都圏で、40000ポイント以下で泊まれるホテルって...、ヨコハマ グランドくらいしかありません。しかも、40000ポイント以下で泊まれる日って、有償でも1万円ちょっとで泊まれるんですよね~。
まあどうせタダでもらったものだし、使わなくてもしょうがないか...(使わなかったら40000ポイントがもらえるわけでもない)と思いながら、11月末まで、東京近郊のホテルのポイント必要数を地道に検索。IHGって、なんでカレンダー形式で宿泊料金や必要ポイント数確認できないんでしょうねえ...。
探した当時はお盆真っ只中、首都圏は緊急事態宣言下。でも、ヨコハマ グランド以外で40000ポイント以下で泊まれるホテル、本当にない。11月末までの全部の日を調べて、たった1日だけ、インターコンチネンタル東京ベイで、37000ポイントで泊まれる日を見つけました~。ちなみに有償だと、2万円ちょっとでした。いや~、見つけるまで頑張りました...。でも、今見ると、私が予約した日の必要ポイント数、30000ポイントに下がっているし、ポイント数が全体的に下がったお陰で、東京ベイで40000ポイント以下で泊まれる日、他にもチラホラ出てきてますけど(笑)。
そんなわけで、東京ベイを無料宿泊特典を使って予約。ポイント宿泊で予約できるお部屋って、一番下のランクのお部屋ですよね~。東京ベイだと、こちらのお部屋。
もちろん素泊まり。もしかしたら、アンバサダー会員の特典で、お部屋のアップグレードはあるかもしれないけれど...。
と、東京ベイには、今年の3月末に、和-NAGOMI- LOUNGE なるものがオープン
したんですね~。
これによると、8:00~17:30までのソフトドリンクのサービス、チェックイン時の日本茶と和スイーツ、総料理長監修の朝食、17:30~19:30のカクテルタイル<軽食の他、日本酒、焼酎、ビール、ワイン(赤、白)、日本酒スパークリング、オリジナルカクテル2種(アルコール入りとノンアル>等が、このラウンジで提供されます!
で、このラウンジが利用できる、エグゼクティブフロアのお部屋が、そんなに高くないんですよ...。早速ホテルに問い合わせたところ、ベストレートでの差額9000円を払えば有償アップグレードできるとのこと。IHGの場合、無償アップグレードでクラブルームとかになってもラウンジアクセスは付けてもらえませんが、有償アップグレードなら、もちろんラウンジアクセス可能です。9000円のお支払で、朝食付いて、ドリンクフリーで、さらにはカクテルタイムもあるなんて、めちゃくちゃお得~。ということで、迷うことなく有償アップグレードをお願いしました。
数日後、アプリの予約情報も変わっていた。
というわけで、来月はインターコンチネンタル東京ベイにお泊まりしてきます。緊急事態宣言、解除されているかなあ。まあ、解除されていなくてラウンジでお酒飲めなくても別にいいです~。
ちなみに、同じくポイント宿泊で、来年3月にオープンするインディゴ軽井沢も予約しちゃいました。土曜日なのに30000ポイントで予約できる日がまだ残っていたんですよね~。お金払うなら6万円近くするんですけど(まあ今後宿泊レートがどう動くかはわかりませんが)、30000ポイントで予約できたのはお得でした。
あと気になっているのが、今年の12月にオープンするはずのANAインターコンチネンタル安比高原リゾート。予約をまだ開始していないせいか、12月1日以降もずーっと満室表示なんですよね。いつから予約開始なのかな...?