マンダリン・オリエンタル東京 センスでランチ | お家と旅の徒然日記

お家と旅の徒然日記

小さい頃に両親が買った建売住宅を、2011年に建て替えました。独身で住宅ローン持ちとなりましたが、年に2・3回の旅行をしつつ、のんびり楽しく生活してます。数年後には黒柴ワンコを迎えたい・・・。

今日から仕事始めの方も多かったんでしょうか。私はまだあと3日残っていますが、あっという間に終わっちゃいます…。

さて、ヒルトン東京にお泊まりした翌日は、日本橋に移動して、マンダリン・オリエンタル東京の広東料理、センスで飲茶ランチを頂きました。一休で平日限定のお得なコースを予約しました♪ 朝ご飯いつもよりたくさん食べてるので、遅めの13時予約。

窓際のお席に案内してもらいました。スカイツリーがよく見えます。お食事している間、この窓からの景色を眺めていて、東急インの看板が6つもあることに気づいてびっくり。こんなに近距離に6つもホテルがあるの?!


テーブルセッティング。今回のコースはマンダリンオリエンタルのオリジナル・ブレンドティーも付いてました。烏龍茶ベースにベルガモットの香りで飲みやすく美味しいです。


一品めがやってきました。熱々の飲茶☆ プリプリの鮑や海老が美味しい~。


小籠包も頂きます。もう1個食べたかった。


お次はたらば蟹と干し貝柱入り翡翠スープ。とろりとしたほうれん草のスープが濃厚。


揚げ点心三種盛り合わせ。鴨肉のタロ芋コロッケ、大根餅の香り焼き、天使海老の揚げトースト。本当、どれも洗練された美味しさ。


もち豚叉焼包。ジューシー。


鶏肉と叉焼 鴨の塩卵入りハスの葉包みちまき。ご飯の中に隠れた卵におおっと思います。


デザートは豆腐花をジンジャーシロップで。


最後に出てきたパイナップルケーキまで、美味しく頂きました。シンガポールや香港でこのレベルの飲茶をこのお値段で果たして食べられるのかなあ。日本で頂く飲茶の方が、断然レベルが高い気がします。


こちらの飲茶、本当に美味しかったのでまた近いうちに行きたいです~。サービスも良かったです。