宿泊は帝国ホテル大阪 | お家と旅の徒然日記

お家と旅の徒然日記

小さい頃に両親が買った建売住宅を、2011年に建て替えました。独身で住宅ローン持ちとなりましたが、年に2・3回の旅行をしつつ、のんびり楽しく生活してます。数年後には黒柴ワンコを迎えたい・・・。

世間はクリスマス・イブですよ。10月頭に全日本フィギュア観戦を決めてからホテルを探し始めたものの(まだ肝心の試合のチケット発売前)、インターコンチは6万超え、ヒルトンも5万くらい。同じようなクラスのホテルが軒並みそんな感じ。さらにその下のクラスでも3万くらい。どうしようかなー、と思ってたら、JTBの宿泊パック(その名も出張応援パック。3連休のど真ん中の土曜日、しかもイブなのに?)で、税サ込3万しない帝国ホテル大阪を見つけて速攻予約したのでした。

場所はちょっと不便だけど、大阪駅から10分置きにシャトルバスが出ています。アサインされたのは、8階の低層フロアだったけど、川側です。



けっこう広め。ベッドはそんなに大きくないけど、シングルサイズでもないから十分です。ベッドサイドでカーテンや照明のコントロールできるけど、コンセントがないのは不便。



窓際にソファーとローテーブル。TVはちょっと小さめかな。



お風呂は嬉しい洗い場付き。バフタブは、自分で水とお湯とで温度調整しないとダメだったけど、水が貯まるのあっという間だし、排水もすぐでした。



シンクはひとつ。シャンプー、コンディショナーは懐かしのスーパーマイルド。ボディソープはあったけど、ボディミルクはなかったです。



バスローブもありました。この棚、着替えとか置くのにも便利でした。タオル類は3枚づつ。ボディタオルもあり。



窓からの景色。飛行機がよく見えましたー。



館内お散歩。この時期は、クリスマスの飾り付け観るのが楽しいですねー。



このツリーにテディベアが何匹いるでしょう?、のクイズやってました。



ドアマン・スヌーピーも可愛い。



ホテルの前は大川で、春は桜が綺麗でしょうねー。






朝ご飯は付いてないプランだったのだけど、宿泊者はビュッフェが税サ込2500円でした。安い!

ボロネーゼのオムレツ作ってもらいました。



サラダやフレンチトースト。



果物にデニッシュ。



やっぱり朝からたくさん食べてしまったのでした。