今回の航空券はおともdeマイル。羽田から石垣への便は1日2便しかなくて、そのうちの1便は朝ものすごーく早い6時台。前回、この便を利用するために、朝4時前に自宅を出発したのだけど・・・、今年は無理せず午後便で現地入り。会社を午後半休して、空港で母と待ち合わせることに。
と、会社を出る直前に母から電話があって、「今乗っている電車、なんかトラブルで羽田まで行かないらしいのー」っということだったので、「じゃあ、品川で降りてホームで待っていて」と指示。急いで会社を出て品川に向かうも、ホームに行っても母の姿が見当たらず・・・、電話しようと思ってバックを漁ったら・・・、携帯がない・・・。さっき会社で電話に出て、そのまま机のうえに置いてきちゃったー!
仕方がないので、キオスクで100円玉を10円玉に両替してもらい、公衆電話で会社に電話。お昼をデスクで食べていた部署の人が出てくれて、私の携帯を確認してもらって、母の携帯電話の番号をメモ。その後、また公衆電話から母の携帯に電話・・・。つながったら「なんかやっぱり羽田に行くっていうからそのまま電車に乗ってる」とのことで。無事に羽田空港で落ち合えました。はあー、携帯ないとほんと不便!
搭乗時間まではまだ時間があったので、久しぶりに空港内をウロウロ・・・。平日だし、もうお昼過ぎだし、きっとラウンジのパンはとっくになくなっているよねー、と思い(12月に金沢に行った時、土曜の朝8時半でなんにもなかった教訓で)、お昼ご飯をしっかり買い込んでから保安検査を通過。
今日のお昼はー、おにぎり。

ベーグル&ベーグルのサンド。

千疋屋のマンゴープリン。

とまあ、たっぷり買い込んだのに(二人分ですけど)、なんと、ラウンジに行ったらパンがあるー。おにぎりもあるー。「なんだ・・・、お昼買わなくて良かったね・・・」とプチショック。ついでに頂いてしまいましたよ(笑)。
3月は国内線に搭乗する予定もないし、4月からはサファイア落ちで、ダイヤモンド・プレミアラウンジを利用できる最後の機会だったので、メゾン・カイザーのパンとおにぎりまで頂けて、良かったです。しっかし、まだ14時前の空港ラウンジで、ビール飲んでいるサラリーマンの人たちって、どんな仕事してるんでしょうねえ・・・。いっぱいいたよ。
さてさて、飛行機に搭乗。でも、お天気悪いのでほぼずーっと雲の上でした。

それでも、沖縄の青い海をちらっとだけ見ることができて。

本日のホテルも見えましたよー。

空港からホテルまで、バスで行こうかなあ?とも思ったんだけど、バスの出発時刻まで30分くらいあったので、タクシーで。
タクシー降りるとすばやくスタッフの方が迎えてくれ、アンバサダー会員なので、リゾートセンターで座ってチェックインです。