収納って… | お家と旅の徒然日記

お家と旅の徒然日記

小さい頃に両親が買った建売住宅を、2011年に建て替えました。独身で住宅ローン持ちとなりましたが、年に2・3回の旅行をしつつ、のんびり楽しく生活してます。数年後には黒柴ワンコを迎えたい・・・。

私の部屋には0.5畳の物入れがある。服は、こことベッドの下に置いた衣装ケース4つと、箪笥と、クローゼット式箪笥と藤のコートかけに分散…。ごちゃごちゃしていて嫌なので、新しい家では大きなWICが欲しい。3畳は必要。やっぱり収納はたくさんなきゃ。

って思うんだけど…。椅子を使わなくちゃ届かない、上部の物入れをこの間整理していたら、小学2年生の時の文集やら絵が出て来た。この家に引っ越して来たのが小2の冬だから、それ以来ずーっとここに仕舞われていたという…。何年間だ? 2階の和室にある押し入れ上部には、どうやら私の幼稚園時代の作品が眠っているらしい…。雛人形だって20年以上、しまいっぱなしだしねf^_^; なんか、我が家の場合は収納が多いのも考えもののような気がする。いらないものが捨てられないまま溜まる一方だもん。