どうも。
小2の漢字の奮闘中のおかんです。。。
夏休み
担任の先生から直々に
漢字ドリル使って
漢字やってみてね。
とのお言葉をもらい、、
漢字テスト40点だったのよ。
だから
漢字を頑張っていた息子。
多い〜だの
お直しめんどくさい〜だの
お母さんは鬼〜だの
怖い〜だの
何度か私は泣いて
ストレスもフルになりながら
頑張った息子と私。
それでも
なかなか覚えない漢字。
2週間経っても書けない漢字。
どうしたもんかと
ちょいときつく
そろそろ覚えられるようにと
言ったら
なんと
書けなかった漢字が
5分で5つも書けるように。
えー、なんなん、、

「ちょっとよく考えたら思い出せた」
って、、
これまでの2週間はなんやったん

彼の中では
やったらいいやになってたのかな、、
少しでも楽になるように
ありとあらゆる方法を考えたり
もう漢字は諦めた方が?
とか
母である自分を責めたり
ほんっとに悩んで
泣いた夏休み。
彼のやる気が出れば
5分で覚えた漢字。
こんなに悲しいことはない。
ワーキングメモリがどうとかの問題じゃなかった。
息子の本気次第だったー笑

なんか
チカラ抜けたー
とりあえず
こんな感じで夏休み終了っす。。
ぬるっとな。
2学期からの漢字どうしよ

震えるおかんでした。
うなぎ。
元気だそ。