将来の選択肢 | 悠悠閑適

悠悠閑適

7つ離れの子どもが2人。
仕事やプライベートの備忘録。

大阪上本町でお母さんに向けて

お子さんとたのしく遊ぶように勉強ができる方法【親勉】をお伝えしています。

せいきはなえです。

 

 

昨日、同じブログを2回もアップしていたことに今ごろ気づく…。

せっかくなんでこのまま残しておきます(^^)

 

 

いままでの べきべきベッキー物語はこちらから

 

 

きょうは息子をわたしの仕事場に連れて行きました。

 

ありがたいことに

「ひとりで留守番させるくらいなら、連れてくれば?}

 

と言っていただき

お言葉に甘えて(^∇^)

 

せっかくなので

お手伝いもしてもらいましたよ。

 

なりきり照明さんウインク

 

 

こんなこと、なかなか経験できないでしょ。

 

おもしろーい!おおきくなったらやりたい!

 

 

未来の自分の選択肢がこれで増えたみたい音譜

 

 

子どもが選択したものになれるよう

今から準備できることってどんなこと?

 

90分で遊びながら勉強しよう 【親勉体験お茶会】

【日程】

9/1   10:00~11:30

9/4    10:00~11:30

9/7    10:00~11:30

https://reservestock.jp/page/event_calendar/18045

 

 

カルタしまくり 5教科学べる 【初級講座】

【日程】

①9/11 10:00~12:00

②9/12 10:00~12:00

①②はセットでの受講となります。

 

http://ameblo.jp/hana1978117/entry-12259575329.html

 

 

親勉ってなあに?

 

1週間で勝手に勉強する子どもに変わる親勉! こんな方におすすめします。

 

■幼児から小学生くらいのお子さんがいる。

■仕事をしているので勉強をみてあげる時間も気持ちの余裕もない。

■子どもに勉強しなさい!と言いたくない。

■自ら勉強するようになる方法を知りたい。

■自分も勉強が苦手だったのでどうやって子どもに勉強を教えればいいかわからない。

 

親勉を実践すると・・・

 

■家に帰ってすぐに実践できる遊びや勉強が学べます。

■時間がなくても楽しく勉強するコツが学べます。

■親子のコミュニケーションが取れ、関係が良好になります。

■子ども自ら勉強に興味を持つようになります。

 

 

せいきはなえのFacebookへのお友達申請、大歓迎です!!