ちゃんと考えていますよ | 悠悠閑適

悠悠閑適

7つ離れの子どもが2人。
仕事やプライベートの備忘録。

大阪上本町でお母さんに向けて

お子さんとたのしく遊ぶように勉強ができる方法【親勉】をお伝えしています。

せいきはなえです。

 

 

タイトルに【中学受験】と書いてあるのに

全く書いてないやん💦
 
 
って、薄々感づいてはいましたよf(^^;
 
 
なので今日は真面目に【中学受験】に繋がることを書いていきますね。
 
 
 
中学受験どこを受けるかを
どうやって決めていますか?
 
 
名門校?
どんな高校に進学してるか?
授業の質?
先生の印象?
 
 
各家庭で様々だと思います。
加えてセンター試験の廃止に伴って
それに代わるテストにみなさん不安を感じているのでは?
 
 
で、こんな記事を見つけました。
 
ーーーーー
 
大学入試改革の影響を考慮した中学 受験校選び
の質問に対して、ある方が答えていました。
↓  ↓  ↓
※あくまでも個人の意見です
 
ーーーーー
 
 
中学受験の先には高校受験→大学受験がありますね。
 
そうです。中学受験に合格することがゴールではありません!!
 
 
上記の質問に回答されている方も書かれていますが、今後
 
知識偏重ではなく、考える力、表現し実行する力、
個性尊重とコミュニケーションの両面に強い人材、
さらにグローバルに対応できる人材
 
を育てるための教育が進むと考えられます。
教育系のブログなどでもよくみかけます。
 
ただし、知識は身につけておかないと
せっかく考えたことも説明ができないなど残念なことになりかねませんねo(TωT )
 
 
武器を持ったはいいけど使い方がわからないえーん
 
 
 

ましてや武器を持たずに戦いに行くなんて無謀汗
ひとつの武器をアレンジして使えるようになるともっと強い相手に立ち向かえる。
 
 
中学校を選ぶときは
今までの指導も大事にしつつ
子どもが自ら武器の使い方をアレンジしていける環境があるか。
わが家はそこをしっかりと見ていこうと考えています。
 
 

まずはこれで知識を吸収している真っ最中。

90分で遊びながら勉強しよう 【親勉体験お茶会】

【日程】

9/1   10:00~11:30

9/4    10:00~11:30

9/7    10:00~11:30

https://reservestock.jp/page/event_calendar/18045

 

 

カルタしまくり 5教科学べる 【初級講座】

【日程】

①②を1dayで

8/23  10:00~15:00

1時間休憩含みます。

 

①9/11 10:00~12:00

②9/12 10:00~12:00

①②はセットでの受講となります。

 

http://ameblo.jp/hana1978117/entry-12259575329.html

 

 

親勉ってなあに?

 

1週間で勝手に勉強する子どもに変わる親勉! こんな方におすすめします。

 

■幼児から小学生くらいのお子さんがいる。

■仕事をしているので勉強をみてあげる時間も気持ちの余裕もない。

■子どもに勉強しなさい!と言いたくない。

■自ら勉強するようになる方法を知りたい。

■自分も勉強が苦手だったのでどうやって子どもに勉強を教えればいいかわからない。

 

親勉を実践すると・・・

 

■家に帰ってすぐに実践できる遊びや勉強が学べます。

■時間がなくても楽しく勉強するコツが学べます。

■親子のコミュニケーションが取れ、関係が良好になります。

■子ども自ら勉強に興味を持つようになります。

 

 

せいきはなえのFacebookへのお友達申請、大歓迎です!!

 

 

Facebookでお伝えしています。

無料メルマガ☆
【好奇心を刺激する☆ITキッズを育てる楽しい家庭学習のコツ】

スタートしました!!

https://www.reservestock.jp/subscribe/73564

親勉でなにやら新しいことがはじまる予感音譜

 

 

親勉地理カード8月下旬発売予定!!

大人気、親勉トランプ・カードに新しいカードが加わります。

売り切れにご注意くださいね。

「親勉オンラインショップ」を要チェックですよ☆

 

 

一週間で勝手に勉強する子どもに変わる、家庭学習法 親勉 創始者 小室尚子先生の無料メルマガ

 

 

3,100人のお母さん方が読んでいます。

「子どもは遊びの天才!遊びと勉強のボーダレス」
親勉マスターインストラクター西原亜紀子先生の無料登録メルマガ