ポジティブ思考 実験中~ | 反復性うつ病と子宮頸がん 新たにジストニアが仲間入りしました。でも絶対負けない!

反復性うつ病と子宮頸がん 新たにジストニアが仲間入りしました。でも絶対負けない!

反復性うつ病、子宮頸がん(胃型粘液性腺癌 ⅠbⅠ期)
2019年 腹腔鏡下広汎子宮全摘術およびリンパ節郭清+術後TC療法実施。
前向きに生きていくための闘病記録。
泣いたり笑ったり、素直な気持ちを書いています。
追加)2020年~遅発性ジストニア発症し、現在情報収集中。

まだまだ仕事に慣れない私。
 
7年以上も現場から離れていれば当然でしょう。
 
私の闘病を知っている方達は
きっと出来ない私を責めることはないと思います。
 
実際に温かい言葉を沢山かけてもらいました。
 
『仕事出来るまでに回復出来てよかったね音譜
『焦らずにゆっくり慣れていけばいいんだよ音譜』って。
 
 
でも、頭では分かっていても
どうしても前のように仕事が出来ない自分が情けなくて、一人で泣いたこともあります。
 
職場の先輩は、私がもたもたしていても嫌な顔一つしません。
失敗しても『自分もよくやるから』ってフォローしてくれます。
 
それなのに私は
『昔はこんな事普通に出来てたのにアセアセあせる
と悲しく、情けなくなるのです。
たとえ褒められることがあっても
その嬉しさを打ち消す程に、自分を無力に感じます。
 
 
 
そこで、ちょっと見方を変えてみました。
 
『今日失敗したから一つ学べたじゃんビックリマーク 今日気付けて良かったじゃんお願いキラキラ
そう思うように心がけてみました。
 
すると
『あーあガーンダウン
という感情から
『そうか!ひらめき電球ひらめき電球爆笑
と、前向きに捉えられるようになったんです。
 
 
まだまだ学びの途上
 
時には
『あーあ』
があってもいいと思ってます。
 
そこから何かを得る事が出来ればいいのだから。
 
しばらくこのやり方を続けてみようと思っていますニコ
 
 
 
 
 
小豆小町アイス

  コメダ珈琲にて