婦人科&リンパ浮腫外来(術後1年経過) | 反復性うつ病と子宮頸がん 新たにジストニアが仲間入りしました。でも絶対負けない!

反復性うつ病と子宮頸がん 新たにジストニアが仲間入りしました。でも絶対負けない!

反復性うつ病、子宮頸がん(胃型粘液性腺癌 ⅠbⅠ期)
2019年 腹腔鏡下広汎子宮全摘術およびリンパ節郭清+術後TC療法実施。
前向きに生きていくための闘病記録。
泣いたり笑ったり、素直な気持ちを書いています。
追加)2020年~遅発性ジストニア発症し、現在情報収集中。

うさぎクッキー リンパ浮腫外来
 
今日のリンパ浮腫外来の担当看護師さんとは久しぶりの再会で
『髪の毛伸びましたね~』って、笑顔で迎えて下さいました(๑ ᐢ ᵕ ᐢ ๑)
 
病院で医療従事者の笑顔って、日常生活よりも5割増で和みますラブラブラブ
 
先月から五苓散を飲み始めて、浮腫みが引いた事を報告。
太ももも2cmほどサイズダウンしてましたグッド!
 
弾性ストッキングを新しく購入するかはてなマーク
目安は半年で買い替えとの事でしたが
毎日着用しているわけでもなく、弾力がなくなったり破れたりしていないため、
今回は購入を見送りました。
(仕事に行く時や、長く歩く時のみ着用してます)
 
※もしも次回(4か月後)までにストッキングが使えなくなるような事態になっても
それでリンパ浮腫が急激に悪化する事はないそうです( ღ´⌣`)ホッ=3
 
 
 
 
うさぎクッキー 婦人科
 
いつもの血液検査と内診。
膣が短くなったからなのか、おりものが出ないからなのか、毎回痛い笑い泣き汗汗汗
それとお尻に指入れられるのは何度やっても慣れないですチーンダウンダウン
 
手術してから1年経過ということで、来月は造影CT予定です。
 
 
 
ひらめき電球今日は珍しく待ち時間が短かったので、帰りに100均で買い物してきました。
ラッピングの袋‥など
食品をそのまま入れられる小袋があるのはめっちゃ便利合格合格