ご訪問ありがとうございます
小5小2の兄弟の母をしています。
早期教育に興味があり、息子たち2人とも2歳前から幼児教室へ通わせました。
今現在長男は中学受験の予定はありませんが、難関高校受験へ向けてコツコツ家庭学習に取り組んでいます!
塾へも通っています。
教育ママの端くれとして日々考えていること、子育てに関する様々なことを記録していきます
ぜひフォローお願いします
土曜日、長男がんばりましたーー
宿題含めですが、2時間45分勉強できました
日々皆さんのブログを参考にさせてもらったり、教育本などを読んで私自身の知識をブラッシュアップさせているわけですが…
ここ最近考えていることは、新学年に向けての準備です
特に長男は、中学入学を見据えて準備していく必要があると思っています。
どうしたらいいか?頭で考えたことをノートに書き出して、長男に1番ベストな勉強法は何かまとめていってます。
ラオ先生の、こちらの内容です💁♀️
お。
これは今から実践できるぞ!と思いました
特に、勉強を始める前に、その日やることをリストアップすることはとっても大切だなぁと
そこで先日セリアに行った時に目に付いたこちらの商品を購入しました
チェックリスト
いずれ自分で使えるようになることが目標ですが、まずは土日から、私が書くようにしてみました
いつもの勉強ってのがアバウトですが笑
長男、嫌がることなく受け入れてくれました
やっぱり素直なんだよなぁ、長男。
なんでそんなことやるん?とは言わないです。
うん、うん、へーーぇ。と同意してくれました
あと、今日長男に伝えたことは…
中学になったら今よりもっとたくさんやることが増えてくる。その時に自分で計画を立てて勉強できるように、今から練習していこう。
勉強ばっかりしなさいとは言わない。
ゲームもテレビも、友だちと遊ぶことも、長男が好きなことはたくさんさせてあげたい。
勉強するときには勉強する!
遊ぶときには遊ぶ!!って、メリハリをつけてやっていこうね!
ということを話しました
よく話を聞いてくれました
そんな風に、目指すところを再度確認した昨日の勉強始め。
休憩もうまく挟みながら、トータル2時間45分勉強できました
どんどん成長していく長男に、私も夫も感心しています
上を見ればキリがない。
周りと比べても意味がない。
今の我が子を、しっかり見つめて、適度な距離をとって見守りながら並走していけたらいいなとあらためて思いました
あーー、昨日は本当頑張ったな
母も達成感ありです
- 陰山メソッド 徹底反復 しょうすうプリント 8割の子がつまずく!ニガテ克服シリーズ(4) (陰山英男の徹底反復シリーズ) [ 陰山 英男 ]楽天市場つまづきやすい小数もこれでバッチリ。
- いっきに極める算数小学3~6年の図形と面積・体積楽天市場図形に強くなってほしい!頑張ってやり切りました!
- 小学3年生から始める!こども語彙力1200 考える力が育ち、頭がグングンよくなる [ 齋藤 孝 ]楽天市場語彙力は全ての基本。
- 小2国語 文章読解 (早ね早おき朝5分ドリル 21) [ 学研プラス ]楽天市場このシリーズもお手軽で好きです。