高価格弁当🍱

試作をいたしました

まだ試作段階ですので

正式な名前や価格は発表できませ

んが·····こんな感じです(写真参照)

ネーミングは全て()です

価格帯は1000円から2000円くらいです()

1⃣和風ぼっくす


2️⃣洋風ぼっくす


3️⃣極上和洋折衷三段ぼっくす


4️⃣極上和風三段ぼっくす


5⃣特上うな重


6⃣上ハラミ焼肉重


7⃣上カルビ焼肉重


8⃣上焼き鳥重



食品卸会社直営のお弁当屋さんだからこそできる!

この品質!この価格!

弊社社員の長年の熟知された目利き👀✨


そして何故?高価格弁当のこんだけの試作をしているか?というと



くるめし弁当というサイトに出店するからです👏🏻👏🏼👏🏽👏🏼👏🏻


くるめし弁当とは·····

ロケ、会議、接待などでご利用いただける 法人・団体向けのお弁当総合サイトでいま、まさしく!

このコロナ禍ではありますが関西進出に力を入れているグルメサイトなのです

( ˙​˙ )フムフム


オープンしてから·····

ほんと。沢山の営業、電話がかかってくるんだけど。


とりあえず出前館はSTART→→→してみまして·····


地域密着型のお弁当屋さんをモットーにしているので

色々検索している中で

出会ったのがE-TOKO深草。

思い立ったら動くのみ!

区役所のまちづくり推進課へ飛び込み、今こちらも動き出している!

そして並行して、出会ったのが、くるめし弁当サイト


色々な事に挑戦するのは良いけど見極めも大事‼️

そんな見極め能力に優れている訳ではないのだがなんか?ピン!ときたのねー


うちの社長は、良いと思ったことはやりなさい!ってゆーてくれるし!本社社員は。暴走しそうな私を止めてくれたり、悩んだりストレス?溜まりそうになると、

サラリとサポートしてくれる。


今日、試作するために

次々と店舗に集まった!

社員はあたし以外は男性ばかりなんやけど·····もちろん!プロですからね!

盛り付けセンス素晴らしい👏✨

あたしはチョロチョロ原価計算のため材料をメモメモ📝

書記係を務めながら

( ˙˙ )もぐもぐ味見という名のつまみ食いをしていました(笑)


社長を筆頭に仕事も、素敵やしプライベート。家族の事も大切にしていて、ホンマに素敵なんです✨✨✨

(ちょい、褒めすぎですかね😅)

でも、ほんまやしー

そんな会社の一員にしていただいたことに、今日、改めて感謝していたんだよなぁー


そうして出来上がった試作🍱


完成が楽しみで仕方ありません!


こんな感じやったら頼みたいって思っていただけますかぁー?

ネーミングや、価格など、アドバイスございましたらよろしくお願いいたしますー( *´`* )