お正月

今までずっとお節は手作りしてきましたが

家を出て自立した子供も帰ってこないと

最初は聞いていたので

お節を食べるのは夫だけ?となり

夫の大好きな銀の森でお節を注文しました


味が大味にならないように

小鍋で1人分づつ炊いているとのこと


どれも美味しく大満足でした合格


何より作らなくてもよいと言うのは

音譜ですねー


↑スリコの瓢箪型の冷酒セットを買いました!

昨年は底に金箔が貼られたタイプを買い

娘の好きなものと、飛騨の人気蔵元のものと

2種類を飲み比べ^^

その他にシャンパン🍾も^^


テーブルセンターや花器、冷酒セットなどを

お正月用に買っていたのに

お友達と鐘撞きに行く約束したり

子供も結局帰省したので

バタバタになって超テキトーな

テーブルセッティング🤣


ダメダメ母さんぶりを発揮して

しまいました😅


鐘撞きと氏神様にお参りした後から

車で親戚の家へ

途中でアウトレットへ寄り

親戚の家で一泊


2日目は兵庫の親戚の家へ


↑早朝のSAで琵琶湖を眺めながら朝食

↑帰りの反対側SA


↑551の肉まん間に合わず😭無念

お気に入りの

夕子じゃないキャラメル八橋も

見つけられず💦でした


昨日は、娘と娘の猫を送って行き

連日大移動で疲れました😅


本日からは通常営業で

朝から庭の木を切ったり

頂きものの野菜を大量に調理したり

の日常をせわしく過ごしつつ

当たり前の様々な事に

改めて深く感謝🙏


元旦からの地震と飛行機事故で

自粛ムードもありますが

日本🇯🇵全体の気が沈み過ぎるのは

私自身はよくないのでは?と

思うので

自身がやれる事は粛々と行い、祈り

淡々と日常を感謝し

皆様の運気が上向いていきますように

明るくいたいと思います




同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する