長男が1人暮らしを始めました。

4月から社会人となり、5ヶ月目に突入。
朝は7時前に家を出て、終電ギリギリに帰ってくるという生活。
大変な業界に入ったんだなぁと、親の心配とはよそに、本人はケロっとしていて、好きな仕事だから!と弱音も吐かず、楽しんでいる様子。
頑張っている姿は何とも頼もしく、成長を感じずにはいられません。

通勤時間が1時間かかっていて大変だから、1人暮らしするから!って言われた時には、どうぞどうぞと二つ返事で答えた私。だって、私なんか15歳から親元を離れてるし、自立してこそ親の気持ちがらわかるってもんさ、って。

部屋探しも契約もノータッチで、長男が1人で決めてきた物件。

昨日、鍵の引き渡しで初めて部屋を訪れました。

築年数20年以上のワンルーム。寝に帰るだけだから十分な広さ。いいんじゃない?って旦那。
でも私はちがう感情が湧き出てきて、古くて狭いこの部屋で、1人で住むの?って急に寂しさに襲われてショボーンなんだか切なくなっちゃいましたえーん
あれだけ子離れできてる、って思ってたのに、不思議です。

自分でお金貯めて、買い揃えていくから大丈夫だよ、って遠慮するもんだから、かえって寂しさが増すではないか!とりあえず、冷蔵庫と洗濯機と布団は用意してあげて、無事引っ越し終えました。頑張れ長男❗️

ルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルンルン

私達夫婦から、一生自立できないであろう可愛い仔ちゃんたち。一生扶養家族のハナ・コーたんラブ
留守番が増えたせいか、帰ると発狂に近い雄叫びで飛びついてくるハナたん。もう絶対離れないから!と言わんばかりに、旦那にしがみついてます爆笑

コーたんは相変わらず私のストーカーです爆笑
トイレに行けばそのドアの前です待機。
洗濯物をたたんでたら、その横で見守ってます。

テーブルの椅子に座って、視線を感じたその先には…

いつでも私を見守っている、可愛いヤツです😍

なかなか更新できませんが、こんな私の拙いブログでも、いいね!して下さってありがとうございます!
ハナ・コーたんは仲良く元気にしてます💞



猛暑が続いてます。みなさん、ご自愛ください〜〜おねがい


にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村