木曜日〜。姉①、姉②、姪っ子①とたまたま休みがおんなじで、どっか行こうよ〜と、常滑まで行ってきました🚘
夏休み中の次男、部活引退して暇なのか、めずらしく着いてきて、計5人のプチ外出。
お友達が住んでるとかで、月一で常滑にきているという姉①のおすすめで、大蔵餅という和菓子屋さんだけど、お赤飯のランチがやってるから行こう!とめざしましたが…夏の間はランチはやっていないとのこと。ならば他にも美味しいお店があるから!と、姉①の案内にしたがって到着ですしたのは、陶芸会館の散歩道🚶
え〜、なかなか風情があって素敵な所。
甘味喫茶 侘助。姉のおすすめは『土鍋カレーうどん』じゃあみんなソレで…🍛
チーズも入っていて、シメはご飯を入れてドリア風に!量も程よく、美味い❗️
てか、常滑って焼き物の街なんですね。知らなかった
湯呑みも可愛い💕
このあと、セラドームで常滑焼をお買い物。
セラドームもなかなか見所ありで楽し〜。
次男、カキ氷。
常滑の街は意外と楽しく、満喫の1日でした❗️
で、なんで常滑か?
それは、この子たち…。
姉①が飼っているメダカを姉②がお裾分けして貰い、メダカを入れると容器を買いにきたのです。
常滑焼をみてるとうちに、私もほしくなり、メダカ飼っちゃかな?ってことで、私もお裾分けしてもらいました。
我が家の新しい家族です
生き物と認識しているのか、ただの飲み水と思っているのかはわかりませんが、ハナの食いつきハンパないです
我が家の新しい家族をよろしくお願いしま〜す!
よろしければポチして下さいね⇩⇩
にほんブログ村













