先日の水曜日、いつものようにコーたんを抱きかかえた時、『キャン!』と、鳴き叫びました。
びっくりして、どこか痛いのかと身体をチェックしましたが、同じ抱き方をしても、なんともない感じ。その後は普通に歩き回ったり、ソファから飛び降りたりしていましたが、ふと抱き上げた時に一瞬、キャン!と鳴くことがその日3回ありました。
しばらく様子をみていたけれど、いつもは私にベッタリなのに、避けて離れた所でじっとしてうずくまってたり、相変わらずキャン鳴きが続いてて、心配になり、金曜日に病院へ行ってきました。
車の中ではブルブル震えて、絶対にいつものコーたんではないのに、病院に着いて、診察始まったら、抱き上げても鳴かないし、歩かせても普通だし、いつものコーたん。熱もなく、心音も異常なし。先生曰く、犬は緊張すると我慢してしまうから、痛くてもここでは鳴かないのかもね、と。
しっかり歩けてるし、今普通にしてる以上、レントゲン撮っても写らないし、かと言って、麻酔してMRとる必要性はないと思う。
消去法で原因を探る目的で、血液検査をするのも一つの手だし、痛みどめで様子みてもいいし、とのことで、とりあえず痛みどめを処方してもらいました。
帰ったらやっぱりキャン鳴きが続いていたので、薬を飲まそうかと思ったけれど、旦那が、痛みどめが効いて沢山動いてまた悪くなるより、じっとさせてた方がいいんじゃない?ってことで、自然治癒を信じて、治るのを待つことにしました。
それにしても、元気がないコーたんをみるのは辛い
できることならその痛み代わってあげたい。早く良くなりますよーにと、祈るような気持ちで昨日まで過ごしました。
そして今朝。起きてリビングにいくと、いつものように私をホリホリ、シッポをブンブン振り回し、全身で喜びを表現するコーたん。
あれ〜?治ってる?動きが戻ってきてる感じ。
1日様子をみてましたが、ハナたんを追いかけ回してるし、抱っこしても1度も鳴かなかったし、多分大丈夫!だと思う。よかった〜
なにより私にベッタリなコーたんにもどったことが、痛くない証なんだと思いました
ママ、心配した?ココはもう大丈夫でちゅよ。





















今日、マンションの下に降りたら、こんなものが作ってありました☃️
雪だるま⛄️さん、ありがとう😊
よろしければポチして下さいね⇩⇩
にほんブログ村


