結婚してからずっと共働きです。

長男が生まれた時は、今程育児休暇が定着していなかったから、産休のみで仕事復帰するのが当たり前の時代でした。だから、産後8週で復帰。
次男の時は1年休んで復帰。以来、ずーっと働いています。

なので、旦那さんの協力は必須なのです。

かと言って、所詮男子に完璧な家事を求めても無理なわけで、唯一お願いしているのは『洗濯物を取り込んでたたむ』こと。これだけは、頼まなくても自分からやってくれます。

でもね、大雑把な旦那さん…。

こんなんですよ⇩⇩
{03C94F24-3A7C-44C5-B21F-46812AF1A724}

{64D5DC1D-E83F-4809-B220-81F84235429E}

昔はこのガサツさが本当に許せなくて。手伝ってもらってもイライラ、手伝わないとまたイライラで、家事と育児と仕事に追われ、喧嘩ばっかりしてた時期もありました。

で、考えた。そして旦那にお願いしました。たたんでもタンスにしまわずに置いといて。

そして⇩⇩
{6C33751A-50EE-4368-BD70-63557961DE2B}

{FB1278A6-C4FF-4839-9A17-61FC52C26269}

手直ししてからタンスにしまいます。

ならば最初から自分でやれ〜って思われるかもしれませんが、そこは違うんですね〜。
夜勤で帰ってきたとき、山積みの洗濯物をみるのと、ヘタでもたたんであるものをちゃちゃっと直してしまうのでは大いに違うんですよ〜。
今では、チョコンと正座して、黙々とたたんでる後ろ姿をみると、不覚にも可愛いなぁと思ってしまいますラブ

最近、私のまわりで離婚する夫婦急増中。

私なりの夫婦円満の秘訣は、話しをすること。かな?喧嘩になってもいいからきちんと話しをすること。所詮他人なのだから、分かり合えないこともあって当たり前。だからいっぱい話しをして解決していく。まぁ話したくない時もありますけどね〜笑
そしてそして、ちょっだけ奥さんの方が威張ってる。その方が円満爆笑ちょっだけですよ笑

今の所、我が家は離婚の兆候はありませんが〜子供たちが巣立って2人になった時、仲良く暮らしていられるように、努力していかなければいけませんねニコニコ

あしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあとあしあと

今日は日曜日ですが、長男バイト、次男部活、旦那ゴルフでぼっちの私。

やること山ほどあるけれど、スイッチ入らず。

この仔たちとまったり過ごしてます♡
{6B1437CF-68C1-4715-A9EA-FEAC454C8C92}

{D9734AFC-D033-43FD-981C-4FE0F8C126DD}

今月トリミングの予約がとれず、ボサボサMAXですびっくり

よろしければポチして下さいね⇩⇩

にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ

にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへ
にほんブログ村