ハナがうちの子になって間もない頃、近所を散歩していると、老犬のシュナウザーを連れたおじいさんとたまに遭遇してました。
そのおじいさんは、この犬種は毛が抜けないし、全く臭くないからいいんだ!と、シュナウザーを絶賛されてました。
旦那と私は、そうですよね~と頷きながら、

く、くさいよね?シュナウザー。におわないってすごいよね、ってちょっと感心してました。


く、くさいよね?シュナウザー。におわないってすごいよね、ってちょっと感心してました。あの頃、家でシャンプーしても2、3日で臭いが気になり、でもあんまり洗うと良くないって聞いてたから、2週間は我慢して、またシャンプーしてって感じで洗ってあげてました。
ところが~
もはや私たちにハナを臭いと思う感覚はない
もはや私たちにハナを臭いと思う感覚はないが、愛おしさの方が勝っちゃって、この臭さまで愛おしく感じてしまうのです。
たまに私が、「ハーコくちゃいね~、でも可愛いね~♡」って言うと、すかさず旦那が、「いや、ハナは臭くない!」って
あのおじいさんと一緒ですね
私もそのウチ、そう思える日がくるのかな?
臭いけど臭くない愛しのハナ姫です。
ソファーに座る時の、この後ろ足の曲げ方がなんとも可愛いんです♡←親バカ。
にほんブログ村
