犬を飼ってみて、はじめてわかったこと。
想像してたことと違うこと、その通りのこと。
色々ありますよね…笑
ハナが我が家にやってきたのは、生後2ヶ月の頃。ペットショップでは大人しく物怖じしない印象でした。
家にきてからは、ここはドックラン❓ってくらい狭い家の中を走り回っていました。
最初の戸惑いはオシッコ。カーペットにピチャ、玄関にピチャ。え?こんなに~?ってくらいどこそこに粗相しまくり
覚悟はしてたつもりでも、子育てと同じで、これに終わりはくるのだろうか?(ちゃんと終わりはくるんですね、今や完璧です)と、ちょっとへこんだりしました。
あとは噛みグセ。本人はジャレてるだけのつもりでも、結構な力でガブガブくるので、もうあの頃本気で悩んでたような…。躾の甲斐あって⁉️今は噛むこともなくなりましたが(家族にはね←家族愛が強すぎて他人には威嚇する、ダメ犬❓)
ありがたいことに、夜鳴きは初日からなかったし、フードはモリモリ食べてくれたし。
育てやすいところも大変だったところも、全部ひっくるめで、犬を飼ってよかったですか?って聞かれたら、断然よかったです!って声を大にして言いたい。
こんなに癒してくれる存在ってなかなかいませんよ、犬ってホントすごいですね!
