では、1月から5月までで気になったのを

振り返ります。

 

1月13日、作業所本登録となっていますが、

本当は働くことが大嫌いな私は、仕方なく、大勢の人と同じようになりたくて、

働かなくてはいけない、良くない、失敗すると思い、働くことにしたわけです。

しかも、本当は、当時、医師の診断書には、「労働力乏しい」と記載されています。

なのに、本登録は、医師や作業所の人のミスでしょう。

 

なんのために作業所へ行ったのか?

みんなに合わせようと無理をしたため。自分の感覚を無視して、みんなに

合わせようとしたため、上手くいかなかったのです。

やはり働くことは無理だと実感した作業所でした。

 

しかもその作業所、くまさんとお付き合いが深まったころ、突然、職員に、

「Hanaさんと付き合うと、くまさん、迷惑なんだよ。Hanaさんがいると、

みんなに迷惑がかかる。」とはっきり言われて、くまさん、大怒り。

「僕は迷惑かけられていない」「作業所はやめてしまえ」とくまさん主張。

で、結婚したら、専業主婦になるのだからと、本当にあっさりと辞めました。

 

世の中、簡単そうな仕事でも、結構難しいもの。簡単な仕事など、存在しないと

思います。専業主婦も仕事の内なら、専業主婦だって、大変な時もあるので、

大変な仕事です。時間のやりくりで、自由時間はあるけれど、日によって、

多忙な日と、暇な日があります。しかも専業主婦は、お給料がもらえません。

いくら頑張っても、もらえません。だから大変だと結婚してから気付きました。

私の母も、専業主婦です。母もよく「給料もらえないんだけどね」って言って

ました。その代わり、自由時間は作れるということです。やりくりすればですよ。

 

2月7日、カッター、アームカット、後悔するかも。は、外れ。

後悔してませんね、今の所。当時は、切ることで生き抜いてこれたので、

いいんです。罪の意識は今もまだありません。

でも、意識改革をして、少し、気持ちの変化がありましたけど、

今はそれを上手く説明できません。

 

2017年は、自傷行為よりも「泣く」というワードが多いですね。

しょっちゅう泣いてますね。家庭内暴力もおさまってきています。

ようやく回復傾向ですね。良かったです。

 

ね?入院なんてしなくても、落ち着いてきている。

やはり、あの医師は間違ってたと思います。少し、間違ってたと思います。

 

4月25日は、両親の結婚記念日。横浜駅付近のミクニというお店でディナーか

ランチを二人っきりで、味わってもらうことにしたのです。封筒の中に封筒

を入れてその封筒の中にまた小さな封筒を入れて、封筒をあける度にどこそこへ

行く、何々をする。と指示する用紙を入れておいて、その通りにすると、

ミクニについて、食事をして、コース料理、メッセージ付きケーキ、花束等が

次々と登場し、感激してもらうというサプライズを。お店の人に、サプライズを

手伝ってもらい、成功しました。

 

私は、昔から誰かを何かで笑わせたり、喜んでもらったりするのが大好きなんです。

サプライズ好きです。みんなの笑顔のためなら、苦労を惜しまないタイプかも

しれません。日本語、変かな。

 

 

ブログに書いた、家族会議の内容、詳細、そして、幸せになるための15項目

以上の詳細は面談記録用紙を振りかえらないと出てこないと思うので、しばらく、

時間ください。

多分残っています。たぶんね。

 

では、前半の追加文章、ブログでした。

 

Hana