Hanaが作ってきた料理 2024年3月29日現在 ()数字は1人あたりのカロリー数

 

「やせるおかず作りおき」小学館 著者:柳澤英子

1, 簡単のし鶏

2, 鶏とくるみのカリッと炒め

3, いなりギョーザ

4, ねぎ豚

5, 豚肉と白菜のミルフィーユ

6, 合わせてバーグ

7, キャベツシューマイ

8, 豚肉と卵とキクラゲ炒め

9, 高野豆腐のコンソメ煮

10,      さけの低温オイル煮

11,      たこのトマト煮

12,      スパニッシュオムレツ

13,      卵とハムの重ね焼き

14,      かきのオイル煮

15,      きゅうりと青じそのマリネ

16,      きゅうりのみそグルト

17,      キャベツと玉ねぎのマリネ

18,      チンゲンサイの蒸し焼き

19,      なすの蒸し炒め

20,      こんがり白菜

21,      おからとごぼうの炒めサラダ

22,      たけのことほたてのしょうゆ炒め

23,      かぶのソテー 明太子ソース

24,      ピーマンの塩昆布炒め

25,      みそ豆腐

26,      キャベツのカレースープ煮

27,      焼きパプリカ

 

「一生モノの絶対やせる503品」主婦の友社

28,豚ヒレ肉のピカタ青のり風味(234)

29,豚肉の辛みみそ焼き(149)

30,豚肉となすのピリ辛いため(190)

31,豚肉とセロリのカレーいため(204)

32,青菜たっぷり塩肉どうふ(280)

33,鶏肉のマスタードソテー(165)

34,ささ身ともやしのピザ風(106)

35,豚ミンチともやしのチーズ炒め(215)

36,鶏ひき肉ととうふのハンバーグ(211)

37,塩鮭ときのこのバターじょうゆいため(293)

38,たらのレモンマリネ(130)

39,かつおと絹さやの黒こしょういため(180)

40,いわしのかば焼きごま風味(133)

41,卵の五目いため(199)

42,にらと桜えびの卵焼き(173)

43,とうふとまいたけのみそ煮(152)

44,セロリとねぎのさんしょういため(53)

45,刻みもやしのねぎみそあえ(20)

46,玉ねぎとベーコンのバターじょうゆ(137)

47,いり卵の香味だれ(65)

48,牛肉とパプリカの中華風サラダ(227)

49,豚しゃぶとセロリのレモンごまあえ(172)

50,豚ヒレ肉のカレーピカタ(151)

51,豚こまとかぶのさっぱりいため(242)

52,ささ身のピリ辛ごまいため(126)

53,鶏もも肉の薬味煮(178)

54,牛ひき肉ののし焼き(121)

55,白身魚のホイル焼き(258)

56,とうふとキャベツのカレーいため(162)

57,にらともやしの卵とじ(81)

58,エリンギと蒸し鶏のあえ物(42)

59,白菜の豆乳煮(57)

60,鶏肉とたけのこの煮物(186)

61,豚肉とかぶの粒マスタードいため(190)

62,豚肉ときゅうりのしょうがいため(156)

63,魚肉ソーセージのポトフ風なべ(134)

64,いわしとじゃがいものスパイシーいため(226)

65,さつまいもとこぶの煮物(131)

66,ピーマンとエリンギの塩いため(43)

67,豚こまとかぼちゃの煮物(250)

68,豚バラ肉とねぎのすき煮(153)

69,豚肉とにんじんの甘辛いため煮(183)

70,ささ身と3色ピーマンの塩いため(114)

71,鶏肉とパプリカのトマト煮(180)

72,牛ひき肉とにらの一口ハンバーグ(199)

73,鮭とねぎのいため煮(215)

74,かじきのはちみつじょうゆ漬け(145)

75,ささ身と小松菜のレンジナムル(154)

76,カリフラワーとしめじの粒マスタードサラダ(57)

77,ズッキーニとエリンギのマリネサラダ(23)

78,かぶのレモンじょうゆ(47)

79,塩もみなす(19)

80,ピーマンの塩こぶ漬け(13)

81,まいたけのしょうが煮(21)

82,セロリのきんぴら(29)

83,きのこの煮びたし(24)

84,ゆで卵ともやしのとうふサラダ(244)

85,たっぷりキャベツとツナのおかずサラダ(98)

86,トマトと卵の中華スープ(68)

87,豚肉とブロッコリーのオイスターソースいため(192)

88,豚ひき肉と野菜のつくね揚げ(215)

89,鮭と野菜のグリル焼きポン酢漬け(219)

90,鮭とトマトの卵いため(287)

91,さばと大根のレモンマリネ(288)

92,えびとセロリの塩いため(144)

93,ジャンボフラメンカエッグ(202)

94,ズッキーニとチーズのスペイン風オムレツ(299)

95,青菜とオイスターソースいため 半熟卵のせ(203)

96,いり卵のしいたけあん(179)

97,厚揚げときゅうりのいため物(209)

98,玉ねぎとツナのオイスターソースいため(134)

99,ピーマンとささ身、えのきだけのナムル(129)

100,パプリカのごまマヨがけ(94)

101、3色ピーマンのマリネサラダ(80)

102,かぼちゃとにんじんのきんぴら(74)

103,チンゲンサイとゆばのいため物(68)

104,かぶとベーコンのにんにくいため(72)

105,もやしとにらのいため物さんしょう風味(61)

106,ピーマンの卵いため みそ風味(85)

107,れんこんと油揚げのみそいため(83)

108,ピーマンと桜えびのきんぴら(78)

109,かぼちゃのチーズ焼き(85)

110,白菜と油揚げのさっと煮(69)

111,大根のごま油あえ(27)

112,菜の花のこぶあえ(19)

113,にんじんとセロリのきんぴら(33)

114,もやしキムチいため(45)

115,セロリときゅうりのごま油いため(29)

116,もやしの洋風スープ(14)

117,わかめと切り干し大根のみそ汁(41)

118,いちごのクラフティ風(75)

 

3分クッキング別冊付録「人気料理家のキャベツのベストおかず50」

119,いか、春キャベツ、菜の花のフライパン蒸し(142)

120,鮭とキャベツの塩昆布蒸し(171)

121,キャベツと鶏胸肉の重ね蒸し(135)

122,やわらかキャベツの回鍋肉(282)

123,キャベツといかのしょうが炒め(212)

124,豚肉とキャベツのしょうがみそ炒め(279)

125,キャベツ入りスペイン風オムレツ(278)

126,キャベツとかぶのソーセージ煮(85)

127,焼きさばとキャベツのカレースープ(288)

128,キャベツの豆乳みそ汁(201)

129,鮭とじゃが芋のしょうが風味(208)

130,キャベツのごまあえ(113)

131,キャベツのうま塩昆布あえ(38)

132,油揚げとキャベツのマヨごまソース(110)

 

オレンジページ「もっと鶏むね!49レシピ」(特別付録①)

133,照り焼き(277)

134,タンドリーチキン(267)

135,鶏むねといんげんのオイマヨ炒め(269)

136,鶏むねのはちみつみそ照り焼き(284)

 

「ジューシーで絶対おいしい鶏むね肉の食べ方」(¥490+税)笠倉出版社

137,ゆでチキンのチーズ焼き(189)

138,ゆでしゃぶチキンのチャーシュー風(153)

139,ゆでしゃぶチキンのポテトサラダ(199)

140,ゆでしゃぶチキンの治部煮(187)

141,ゆでしゃぶチキンのクリーム煮(255)

142,ガーリックチキンソテー(182)

143,チーズチキンソテー(236)

144,味噌マヨチキンソテー(202)

145,レモンチキンソテー(207)

146,ピリ辛チキンソテー(198)

147,ピリ辛味噌焼き(196)

148,ハーブチキン(231)

149,ヨーグルトカレーチキン(210)

150,鶏むね肉のしぐれ煮(174)

151,鶏むね肉の味噌トマト煮(221)

152,鶏むね肉の塩鍋(167)

153,野菜たっぷり鶏むね肉のオーブン焼き(246)

154,にら玉チキン(255)

155,チキンのクリームオムレツ(299)

156,鶏むね肉とゆで卵のうま煮(273)

157,鶏むね肉のカレーナゲット(221)

 

「新聞の切り抜き」

158,豚肉とキャベツのスープ(294)

159,カキのみそ焼き(154)

160,おから入り信田煮(222)

161,キノコ、エビ、卵のいためもの(231)

163,簡単八宝菜(226)

164,切り干しダイコンと大豆の煮物(140)

165,サンマのから揚げ山椒風味

166,鶏肉とズッキーニのマヨいため(156)

167,サバのスパイス焼き(159)

168,ナノハナと鶏むね肉の中華いため(261)

169,ピーマンと新ジャガのみそいため煮(196)

170,エビとズッキーニのカレーマヨいため(194)

171,ジャンボシューマイ(150)

172,ナスと厚揚げのじゃこ煮(143)

173,鶏肉とカブの豆乳シチュー(297)

174,カブと厚揚げのさっと煮(219)

175,ブリのカレームニエル(278)

176,カブとベーコンのペッパーいため(244)

177,サケとキノコのバター蒸し(241)

178,カツオのニンニクゴマから揚げ(254)

179,ブリの中華風つけ焼き(294)

 

「3分クッキング」2021年3月号 KADOKAWA

180,鶏つくねと菜の花の塩炒め(268)

181,ごぼうとひじきのげんこつみそつくね(257)

182,ごぼうサラダ(141)

183,春キャベツとソーセージのスープ(77)

 

「その他」(クックパッド以外)

184,大豆と鶏肉の煮物(130)オレンジページnet

185,厚揚げときのこのバターじょうゆ炒め(240)

186,菜の花と厚揚げのさっと煮(139)

187,かぶの梅あえ(15)

188,ちくわ餃子(144)スーパーにて

189,かぶと油揚げのさっといため(103)

190,かぶとベーコンのさっといため(72)

191.たまねぎのみそ炒め(55)

192,干ししいたけとこんにゃくのチリチリ煮(65)スーパーにて

193,えのきと塩吹昆布の豚肉巻き(271)スーパーにて

194,豆腐のべジバーグ(165)

195,きのこもたっぷり。ウインナーのお手軽ロールキャベツ(245)スーパーにて

196,根菜とひじきのみそきんぴら(55)

197,豚肉のしょうが漬け(163)

198,白菜のコールスロー(54)

199,ちくわとキャベツのカレー炒め(106)

200,かぶのマスタードあえ(25)

201,れんこんのめんつゆ炒め(59)

202,たらのベーコン巻き(144)

203,さわらのカレーしょうが焼き(126)

204,こんにゃくときのこのめんつゆ煮(17)

205,キャベツのマスタードドレッシング(107)

206,蒸し豚とかぶのマヨポン酢あえ(258)

207,ズッキーニのピーナッツあえ(170)

208,まいたけのレモンじょうゆ(20)

209,鶏肉とかぶのおかずサラダ(205)スーパーにて

210,白菜と牡蠣のオイスターソース炒め(232)

211,鶏肉のすき煮(95)

212,たらとズッキーニとチーズのカレー煮(95)

213,なすのみそ炒め(60)

214,にんじんのオイスターソース炒め(40)

 

(ネット検索)「みんなのきょうの料理」NHKエデュケーショナル

215,卵とキャベツの和風炒め(130)

216,カリフラワーとソーセージのバターじょうゆ炒め(200)

217.カリフラワーの中国風炒め(210)

218,豚こま肉と大根のきんぴら風(220)

219,塩ざけともやしのみそ煮(190)

220,かぶとベーコンのサッと炒め(131)

 

(ネット検索)「クックパッド」(カロリー数不明)

221,ソラマメのチーズ焼き

222,コロコロ厚揚げと長ねぎの甘辛いため

223,もやしとインゲンの焼肉のたれ炒め

224,サワラの野菜あんかけ

225,さつまいものおこわ

226,おからとふすまのドーナツ

227,糖質1個1,1gの低糖質マフィン

228,おからサラダ

229,菜の花と舞茸のゴマ和え

230,菜の花すりごまマヨ和え

231,こんにゃくとネギのオイカレー炒め

232,きくらげとズッキーニのナムル風

233,やみつきオイスターズッキーニ

234,鶏モモ肉とコンニャクの味噌煮

235,きな粉のヘルシースイーツボール

236,春菊の白和え

237,ココナッツクッキー

238,春菊とちくわのきんぴら

239,青うりとなすのみそ炒め

240,春菊とアーモンドのヘルシーレンジつくね

241,春菊とエビ、卵のオイスター炒め

242,コロコロコンニャクとインゲン炒め

243,春菊入りおから

244,チンゲン菜と卵の中華炒め

245,トマトソース

246,春菊ときのこのレモンバターパスタ

247,タコとアスパラのチーズ卵焼き

248,たことアスパラとニンニクのピリ辛おつまみ

249,鶏胸肉のヘルシートマト煮込み

250,ヘルシー美味!もちトロ簡単ミルクリゾット

251,低糖質りんごケーキ

252,めんつゆで簡単!ひじきの炊き込みご飯

253,鰆(さわら)と春菊のバターハーブソテー

254,くたくた白菜と厚揚げの卵とじ

255,簡単、モウカサメのパン粉焼き

 

やせおかし 主婦の友社 著者:本間節子

256,クッキー(25)

257,アーモンドほろほろクッキー(40)

258,おからチョコクッキー(41)

259,チョコチップクッキー(58)

260,パンケーキ(146)

261,マドレーヌ(52)

262,大豆粉キャロットケーキ(136)

263,ショートケーキ(205)

264,ガトーショコラ(155)

265,チョコレートスフレ(107)

266,ごまビスケット(33)

267,ケークサレ(127)

268,フローズンヨーグルト(116)

 

糖質オフお菓子の便利帖 晋遊舎

269,ガトーショコラ(151)

270,ベイクトチーズケーキ(314)

271,バスク風チーズケーキ(468)

272,ドライフルーツのパウンドケーキ(330)

273,ゴマ香る お豆腐マフィン(187)

274,10分でできる マドレーヌ(181)

275,レンジで作るカップケーキ(114)

276,パルメザンチーズクッキー(285)

277,基本のバニラアイス(519)

 

お菓子以外で()内のカロリー数は全て300キロカロリー以下であることが

お分かりいただけるかと思います。

 

今後も新しい料理に日々挑戦していきます。

 

Hana