◆帆立と蕪の葉の炊き込みご飯 ・鶏の照り焼き ・ミートソース ~おうち改善 ダボ板追加 | 毎日ご馳走様☆ミ

毎日ご馳走様☆ミ

* ご飯 * わんことの日々 * 生活の記録 * を書き残してます。

4/26(火)の晩御飯 

 

帆立と蕪の葉の炊き込みご飯

鶏の照り焼き

サラダ

キャベツのお味噌汁

 

 

 

帆立と蕪の葉の炊き込みご飯

これは、かなりの美味しさ♪

帆立・帆立出汁の素・だしの素・醤油で作った炊き込みご飯に

蕪の葉の甘辛炒め・バターを混ぜ込んだ。

 

帆立炊き込み蕪の葉混ぜ込みご飯だね。

 

蕪の葉をGETしたら 絶対作ろっとラブ

 

食べる直前に混ぜ込んだ方が

バターの風味と蕪の葉のシャキシャキが残って美味しかった♪

 

 

 

鶏の照り焼き

塩こうじ・ヨシダソース・醤油で漬けておいて、ビストロ君で焼いた。

 

焼き目が物足りなかったのでバーナーで追加爆  笑

 

 

 

キャベツのお味噌汁

キャベツ半玉あったのに、ファーマーズマーケットで1玉買ってしまった💦

 

なので、キャベツいっぱい食べまーす☆

 

 

 

4/27の昼ご飯 

 

ミートソース

カレー粉で炒めたパスタにミートソースを加えて

モッツアレラチーズ・パセリも追加した。

 

モッツアレラとパセリ入れたのに、なんか寂し気キョロキョロ

 

ご馳走様でした(o*。_。)o

 

 

 

☆***☆***☆***☆***☆

 

 

おうち改善 

 

今日も、3段カラーボックスにダボ穴開けて

棚板もカットしてもらって、漫画本収納棚を1つ作りました♪

 

ダボ、私が買い占めてなかったので 発注してもらった(笑)

 

 

↓2つは前回追加したダボ穴と棚板

炊飯器の上

元々、小さ目の棚板がおけるダボ穴と板がついてた。

(上にまだ置いてあるやつ)

 

これだけでとっても便利ラブラブだったんだけど

欲が出て、もっと大きいものも置きたくなったてへぺろ

 

炊飯器は使用時は引っ張って手前に出せるので

デッドスペースもったいないもんね☆

 

炊飯器のコードを通す穴も開けようかな!

 

 

 

TVの上

白い板が追加したもの。

 

奥行きを少し控えめにしたのでTVは見やすくて良かった^^*

色の似た板で、手前にRのついたのもあったのでそれに変えてもいいな。

ちょっと可愛い布を敷いて垂らしてもよいかも。

 

鏡がてけとーに置けるようになって、ストレス減りました。

お花とか手前に置けるのよいなーおねがい

 

 

次は、自分の部屋のカラーボックスのダボ穴開けるぞ。

断捨離もまぁまぁうまくいってるので、ぷぅの間にやり切るぞ!