毎日ご馳走様☆ミ

毎日ご馳走様☆ミ

* ご飯 * わんことの日々 * 生活の記録 * を書き残してます。

 

3/24の晩ごはん

 

・豆乳豚しゃぶ

・〆ラーメン

・サラダ

・パイン

 

 

 

 

3/25の晩ごはん

 

・おでん

 イオンのおでん + ↓追加

 大根、蒟蒻、餅巾着、牛筋、海老、卵

 厚揚げ、はんぺん、明太子はんぺん

・〆ラーメン

・サラダ

・パイン

:おでん:

イオンのおでんに具材とスープを追加

昆布、白出汁、ダシダ、オイスターソース、茅乃舎出汁粉、みりん

オイソを入れるとバシッと味が決まる

 

 

 

 

この厚揚げが最高だった飛び出すハート

 

 

 

 

鹿島屋の厚揚げ

めちゃ、好みだった!

豆腐の固さ加減が(柔らかさ?)もいいし

味染みもよいし、ファンになった。

今日も買ってきたΣ(ノ∀`*)

 

餅巾着の油揚げも気付いたら鹿島屋さんで

大きさも良くて、他と比べて袋にもしやすかった。

 

これからは鹿島屋さん一択でいく!ラブ

 

 

 

 

おやつ

 

・カプリコ

 

夫のは顔がなかったと言うので調べたら

2割程度の当たりらしいチョキ

 

 

 

 

☆***☆***☆***☆***☆

 

 

 

 

以前に実装したマクロの実行の日!

日時を見てマクロが動いてくれれば一応成功!

 

こないだは、次の日に「おかしいよー」と言われて

朝一で直しにいったので、今回も気は緩められず💦

 

時間が来た! とドキドキ凝視

そしたらトリガーが「どこかでバーコードを読まれた時」だったので

誰も読んでくれなくて、確かめられなかったよねΣ(ノ∀`*)

仕方なくいったんしょぼしょぼと帰ったし。無気力

 

 

定時間際に見に行ったら、思った通りの実行がされていた拍手

 

良かったー!

地味だけど、私の成長の証だもの。

完璧ではないし、この先に何かあるかもだけど

いったん、自分を認めていいと思うの。ニコニコ

 

3/16の昼ご飯

 

近江かね安 

極上焼肉丼

だいぶ前から気になっていたお店へダッシュ

 

普通の焼肉丼が気になっていたのだけど

今は極上のみだそうです。

 

 

 

 

お肉を見せてくれてから焼いてくださいました。

 

 

 

血統も!

左下にあるの鼻紋ですってびっくり

 

 

 

このタレ、とっても美味しかった。

 

 

サーロインだったのかな?

前も近江牛のサーロインはもたれてしまったんだよね。。。

今回も残念ながら、2人とももたれてしまった笑い泣き

10年前に行けば良かったねΣ(ノ∀`*)

いや、20年くらい前じゃないと無理か・・・キョロキョロ

 

 

夫は会社の人から話を聞いて気になっていたそうで

熱いファンが多いお店の様です。

 

 

 

 

 

3/16の晩ごはん

 

 

 

・湯葉あんかけうどん

・オレンジ

この冷凍うどん、とっても美味しかったー!

海老は個人的に投入デレデレ

 

 

 

3/17の晩ごはん

 

 

 

・くら寿司

お寿司の画像がない(笑)

初めてやってみたびっくらぽん

 

平日限定のだしうどんが美味しかった!

 

 

 

3/18の晩ごはん

 

・焼き鮭

・湯豆腐

・ブロッコリとかにかまの餡かけ卵

・サラダ

・キャベツのお味噌汁

:ブロッコリとかにかまの餡かけ卵:

さっくり作ったスクランブルエッグに

ブロ、かにかま、鶏がらスープの素、白出汁、刻み柚子皮、

塩、醤油なんかで作った餡をかけた。

 

間に合わせに作ったんだけど、とても良い!

また、作りたい。

 

 

 

 

3/20の晩ごはん

 

・ディアボラ風チキン

・海老と帆立とエリンギ炒め

・蓮根のきんぴら

・サラダ

・キャベツのお味噌汁

:ディアボラ風チキン: 

鶏もも肉を食べやすくカットして

塩胡椒して、クッキングペーパー、重しをオンして焼く

玉葱みじん切りでソースを作ってかける

 

晩酌の流儀を見て作ったやつ

普段使ってる鍋を重しにするの良い!

ティファールは重くて最適グッ

 

 

日向市のふる納返礼品

多すぎず少なすぎずで、我が家にはちょうど良い量♪

鶏肉、とっても美味しかったな

 

 

 

夫のお土産など

 

左上は、出張先の会社の上司さんがくださったらしい

「こんなの初めてだ」って驚いてた。

ありがとうございます。おいしくいただきます。

 

横浜レンガ通りは夫のお土産

これが、美味しいったら!

 

下は夫からのホワイトデーのお返し

私の好みを覚えていて(やっと)

チェリーのパウンドケーキなど入ってた♪

 

夫、急にセンス上げてきてどうしたんだろ?真顔

 

ご馳走様でした(o*。_。)o

 

 

 

☆***☆***☆***☆***☆

 

 

 

ちゃたわんこ手術後、苦手な方は見ないでくださいね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちゃたわんこは、プレートを取る手術を終えてきた

でも、ボルトは1つ残ってるんですって。

もちろん、仕方なかったらしいけれど。

ばい菌が付着していたらいけないからとした手術

1つでも残ってていいのかなと少し不安

 

 

 

 

逆の腕に数センチの刈り

肌には青たん

今はだいぶきれいになった。

 

 

表情は元気だったので一安心。

※傷跡を少しぼやかし

 

 

とにかく早く無事に手術が終わってほしいと祈るばかり。

 

 

3/9の晩ごはん

 

・うにいか乗せポルチーニクリームパスタ

・生ハムサラダ

・野菜だしスープ

創味のポルチーニクリームソースが店頭に売ってないので

ネットで業務用?の買ったら、味が薄い気が。。。ショボーン

 

 

 

 

3/10の晩ごはん

 

・鮭のカマ焼き

・ポテチー焼き

・生ハムと枝豆の白和え

・サラダ

・スープ

:生ハムと枝豆の白和え:

水切りした豆腐・生ハム・枝豆・オリオ・白出汁・胡椒

 

 

ふるさと納税返礼品 気仙沼市

前回は別の市で、間違えて厚切り頼んじゃって

しかもしょっぱくて塩抜きが面倒だった💦

 

今回の鮭は、塩加減もバッチリで美味しい!

夫も「鮭、うまいなぁー」が、止まらなかったニコニコ

 

 

 

 

3/11の晩ごはん

 

・お蕎麦

・茄子、海老、わかさぎの天ぷら

・栃尾の油揚げネギ味噌焼き

・春菊のお浸し

:栃尾の油揚げのネギ味噌焼き: 

刻み葱・味噌・マヨ・刻み柚子皮を混ぜて油揚げに挟んで焼いた。

 

柚子が香っていい感じ!

 

 

 

3/12の晩ごはん

 

・和風ハンバーグ

・海老と帆立とエリンギのナッツ炒め

・サラダ

・お味噌汁

:和風ハンバーグ:

宮崎県のふる納返礼品のミヤチクのハンバーグを焼いて

麺つゆと茅乃舎出汁粉で軽く味付けた茹でもやし、

大葉、大根おろしをオン

 

 

 

 

3/13の晩ごはん

 

・とろろご飯

・焼きししゃも

・鶏の炭火焼き

・栃尾の油揚げのネギ味噌焼き

・生ハムサラダ

・キャベツのお味噌汁

こういうご飯が落ち着くー

 

 

ご馳走様でした。(o*。_。)o 

 

 

 

☆***☆***☆***☆***☆

 

 

 

突然、かかりつけの動物病院から電話があり

手術前に、プレートを取る手術をするとの事。

 

大きい病院では、4月の1回の手術だと説明されてたので

確認したりとてんやわんや。

 

結局、大きい病院がかかりつけ医に依頼したらしいけど

こちらとしては、すんなりはいかない。

 

ちゃたわんこは2回も切られるわけだし

麻酔などリスクの説明されてるのに、それだって倍になる。

 

そして、費用だってかかる。

そんな軽い金額じゃないので、簡単に言わないで欲しい。

 

 

 

 

我慢してた、不信感がこらえられなくなって

めっちゃ嫌な態度取ってしまった。

いっそ、言葉にした方が良かったんだろうか。。。

 

夫も大きい病院に電話してくれた。

最初と話が違うこと、一回でやってほしい事。

2回手術するリスクについても言ってくれたみたい。

夫はそういういやらしいこと、言うタイプじゃないので

先生にきっちり聞いてくれて少し嬉しかった。

 

先生は忙しいのにしっかりと説明してくれたそう。

結局はお医者さんの言うのが正しいんだろうし

そう思うしかないんだけどね。

 

 

 

 

最初の「やっぱり脱臼してました」から始まって

物事が一転二転としてきて

自分の気持ちがまたざわつく。

感謝の気持ちだけで、過ごすのは難しい。。。

 

 

昨日、プレートを抜く手術で入院して

明日はお迎えなので、この休みで気持ちの整理をしなくちゃな。

ちゃたわん、しばらく頑張るんだよ。