おでかけ~淡路島~ | 泣き虫ママの乳がん日記とひとり言

泣き虫ママの乳がん日記とひとり言

非浸潤乳管がんステージ0で右乳房全摘手術・自家組織で乳房同時再建

ホルモン療法(タモキシフェン)2019.1月 5年終了
乳がん手術から1年後
卵巣嚢腫で左卵巣摘出
パニック障害.うつ症状
なんだかいっぱいあるけど
元気です

日々のひとり言

連休最終日


早起きして


いざっ!淡路島へ!


淡路のSAから直接行かれる
県立公園(入場料、駐車料無料!)
空が広い大好きな公園


雲が秋の訪れを教えてくれます
公園内は草花が咲き乱れ
空気も澄んでいる~


2時間たっぷり遊んで
お次は 道の駅あわじへ


お目当ては海鮮丼
長男くん『生しらす丼』900円
ごはん大盛り +50円

マグロや鯛のお刺身も乗ってる豪華版
めちゃうま~
次男くん『炙りサーモン丼』880円

次男くん一人占めのため食べられず
残念(笑)
旦那さま『とろ蒲あなご丼』980円

白焼きにアッサリのタレ
素材を最大限に活かした丼
私は焼きあなごで甘だれの方が好みかな?
『いかの月見丼』800円

オクラもマグロも乗っています
イカが柔らかくて 黄身と絡むと
めちゃ美味!アタリだった音符


ごはんを食べたら近くの日帰り温泉
松帆の郷へ

道の駅で1,000円使うと200円割引券を
もらえます
我が家は3枚GET音譜


大人700円→500円に
小人400円


写真は撮れませんが
露天風呂から明石海峡大橋
一望できます


時々吹く涼しい風に当たりながら
少し熱いお湯に半身をあずけ
しばし ボーっと

13,000歩あしあとの疲れた足が癒されます
風呂上がりは やはりコーヒー牛乳


朝 感じていた 胸から沸き上がるような
モヤモヤした感覚もなくなりスッキリ


やっぱり
歩いたり自然に触れたりは
大切ですね~


人出が多かった淡路島
みなさんマスクにソーシャルディスタンスを
保っていました


楽しい1日になりましたピンクハート