少しずつ荷物を運ぶ。
自宅からオーブンレンジやトースター。
タオルやつっぱり棒。
その他色々。


お昼は町へ向かい、ヴィーガンのお店へ。



山菜盛りだくさんで美味しかったです。

カフェ ネセシテさん



ラウベ(居住スペース)で

使うテーブルが決まらないため

古材店を探してみた。





越後古材さん

いや〜素人は手が出ません^ ^

TVや映画、国内外をお相手にされているそう。

もちろん個人もOK。

木材の古さは絵をよりリアルに表す。

年季は簡単に作れないから…

目の勉強になった!^ ^




そして翌日は

一年目だからと不在時に

苦土石灰を撒き、耕運機をかけてくれていた畑。

雑草も一緒に耕運されていた。


できたら苦土石灰ではなく

貝殻石灰にしたかったんだよな…と思うが

耕運機をかけてもらえたことで

更に畑は一歩進むことができた。


畑の草取りは1/3ほど進んだ。

見た目より広いんだな〜。




この日はあまり遅くならないうちに

自宅へ帰ることにした。



2人して草取りだけなのに全身筋肉痛…

まだまだ序の口なんだけど(笑)