「私、ICT学習とか信用してないんでパー



と、駿台の説明会の際

対応してくれたスタッフの方に言い放った娘。



その節は失礼な発言をしてスミマセンでしたアセアセ



そんな娘、

今日は朝から貸与されたiPadを使って

学習アプリを半日以上やってます。



暴言吐いてたのに、超ハマってるニヤニヤ



スルメという学習アプリがあるのですが

模試の過去問が掲載されており

気軽に取り組めるようになっています。



しかし、字が汚いためか

タッチペンでの文字入力に悪戦苦闘魂



(カッコ)って書きたいのに、

 どうしてもって認識されちゃうガーン


(ルート)が

 数字の5で認識されちゃうえーん


「何度書いても60が誤認識されるー笑い泣き



何度も入力をやり直しさせられ、

なかなか効率的に学習を進められないようです。



これまでは、採点者が仏の心で娘の答案を読み解いてくれていたと思いますが



機械は一切忖度してくれませんね真顔



これを機に、

文字を丁寧に書く癖をつけてほしいものです。 







さて、明日は記述模試があるようです。

まだ授業を1日しか受けてないのに容赦ないですね驚き



後期のクラス分け判定に使われるようなので

娘も「頑張らないとニコニコ」とやる気になってます。



こういう小まめに競争のある環境、

マイペースな娘にはよかったかもしれませんニコニコ