- 前ページ
- 次ページ
今日のときめきは何ですか?
Merry Christmas
たくさんの感謝と愛を込めて。
また随分とお久しぶりです。
2020年もあと数日になりましたね。
いろいろあった一年でした。
今年は、前半は新型コロナウイルスに振り回され、後半は父のことがあり、「命」とか「生きる」ということについてたくさん考えました。
新型コロナウイルス、少し落ち着いたかと思っていたのに再び猛威をふるっていますね。ニュースばかりを見てしまうと気分が落ち込んでしまいます。
対面でのワークショップやレッスンを控えていて寂しい
今はオンラインでのみ対応しています。
やっぱり直接お会いしたいなあと思います。
過去記事に登場しているあの父は、10月初めに敗血症性ショックで一時危篤となり、命を取り留めたと思えば廃用症候群になり、現在要介護4の状態で病院でリハビリしています。
3割が亡くなってしまうという敗血症性ショックのため、いつ連絡が来るかわからない状態が続いて落ち着かなかったり
心身の機能がどんどん衰えてしまう廃用症候群で体がほとんど動かない状態なのに、家に帰りたいと怒り続ける父をどうなだめて説得しようか悩んだり
認定に2ヶ月近くかかった介護申請をして、受け入れるために実家の準備をしたり
コロナ禍で通常よりも大変ですが、母も妹2人も陽気なので、深刻になりすぎず、みんなでワイワイ相談しながら進めているので救われています。
やたらと高齢者の病気や介護について詳しくなりました
そんな中で自分の心を穏やかに保つためにやったことといえば、ひたすら現実逃避
自分の時間を長めに作り、漫画を読んだり(異世界転生や悪役令嬢ものにハマっています)、ドラマを見たり(TVerさんにお世話になっています)、オンラインでお友達と喋ったり。
ご自愛の時間って大切です。
片づけコンサルタント仲間ともたくさんお話ししました。
介護のお仕事を経験している方や介護経験のある方がいて、相談して情報を教えてもらったり、共感してもらったり。
本当にありがたかったです。
自分がときめいていないと皆さんにときめく発信はできないと思ったので、発信もほとんどできず。すみません。
私もときめかない時がしょっちゅうあります。
リカバリーの方法はわかっていますがちょっとキャパオーバーになりました。
「命」とか「生きる」ということは答えがでる問いではないですが
「限りある命をどう生きるのか」
その時その時に最善の選択ができるように自分の感覚を磨いておくことの大切さを改めて感じています。
全てが自分の選択の結果であることを自覚するため
誰かや何かのせいにしないため
後悔しないため
どう生きるかはどう死ぬのかにも通じているので、私は「おもしろい人生だった」って笑って死にたいと思います。
日々の一つ一つの選択に「ときめくかときめかないか」真摯に向き合っていくことがトレーニングとなるんだと心して取り組みます
2種類カードを作ったのでもうひとつ
ほとんど更新していないのに見に来てくださってありがとうございます。
忘れないでいてくれて嬉しいです。
今年もありがとうございました。
来年はより良い年にしていきましょう。
良いお年を お迎えください
片づけサポートは12月26日から1月8日までお休みします。
レッスン・ワークショップ・講座などは年明けもしばらくはオンラインにて、ご依頼への対応のみといたします。
公式サイトTidying up the Life
片づけの写真・動画Instagram
ときめき情報シェアFacebook
今日のときめきは何ですか?
11月に入ってすっかり寒くなりましたね。
あっという間に今年も終わりに近づいています。
年内に家をスッキリきれいに片づけたいと思われている方にこんまりさんのTV出演情報をご紹介します。
まずは、明日11月6日(金)9:50~放送のフジテレビ「ノンストップ!」
番組では、”仕事環境の片づけ”をテーマにこんまりこと近藤麻理恵さんと夫の川原卓巳さんのインタビューが放送されるそうです。
▼番組情報はこちら
https://www.fujitv.co.jp/nonstop/
そして、11月7日(土)19:00~放送の日テレ「世界一受けたい授業」
2時間スペシャルの番組内、2時間目の家庭科の授業にて”こんまり流ときめく片づけ術”が放送されるそうです。
今回は、こんまり®︎流片づけコンサルタント仲間の髙木佐知子さんが、芸能人の方のご自宅を片づけレッスンした映像と共に、授業を進めていかれる。
▼番組情報はこちら
TVなので臨時ニュースなどの関係で変更になることがあるかもしれません。
私も楽しみにしています。
片づけを始めるきっかけになりますように
いつもありがとう
あなたのときめきを応援しています
今日のときめきは何ですか?
どうも、かぼたんです。
誰やねん!って感じですが
先日の「ときめきほっとたいむ」のHalloween Party
実は参加していました
めいっぱい楽しみましたよ〜
こんまり®︎メソッドを実践したゆかいなモンスターたちがまじめにそれぞれのお片づけについて語っています。
片づけを終えて
自分の「ときめき」に対する感度が高まっているから
「楽しそう」がすぐわかる!
行動も「ときめき」で選べる!
周りの目が気にならなくなる!
全力で楽しめるようになる!
ということを実感した時間でした
私が被っていたのはこれ
大好きなこんまり流片づけコンサルタント仲間3人が毎週火曜日に配信しているFacebookライブ
お話を聞いていると緩やかな時間が流れて、クスッと笑えて、なんだかほっこりできてしまうという素敵な配信です
楽しんでくださいね。
いつもありがとう
あなたのときめきを応援しています
今日のときめきは何ですか?
突然ですが「ときめきほっとたいむ」ってご存知ですか?
こんまり流片づけコンサルタント仲間が毎週火曜日に配信しているFacebookライブです。
お話を聞いていると緩やかな時間が流れて、クスッと笑えて、なんだかほっこりできてしまうという素敵な配信です
なんと!
今日10/27夜8:30〜はHalloween Party
楽しみ
どんなに忙しくても
毎日の生活に追われていっぱいいっぱいでも
大変だと思うようなことを抱えていても
あえて少しでもときめく時間を過ごす
これって本当に大事だなって切に感じる今日この頃。
無理にでもそんな時間をとった方が良いです。
気持ちに余裕ができます。
また頑張ろうって思えて元気が出ます。
自分を楽しませてあげて良い
自分に許可してあげましょうね。
このときめく配信をしているのが大好きなこの3人
どの方のFacebookでも時間になればご案内が出るはず!
私の直接の師匠!高山喜代美さん
https://www.facebook.com/kiyomi.takayama.3
ラインライブでも大活躍!安齋しほこさん
https://www.facebook.com/shihoko.anzai
安心して頼れる優しい先輩!新妻千枝さん
https://www.facebook.com/Lily2525
わーん!この時間は見られない!という方はYoutubeで見られます
3人のときめきパワーを感じて幸せ気分になっちゃいましょ
ぜひご一緒に
いつもありがとう
あなたのときめきを応援しています