今日は午前中
三毳山でトレーニングレース

結果は後で報告いたしますオエー

大急ぎで自宅に戻り
高校野球をテレビ観戦
大分の明豊高校と母校の対戦
3人のピッチャーの継投と
長短打10本以上浴び
1回戦で7対3と負けはしましたが
よく頑張りました。


今日は朝から曇り空で
気温もさほど高くなく
高校野球を観戦してから
久しぶりに
昼間のあしあとハナ散歩に行きました



今日はコースを変え
鹿田山フットパスに隣接する
鹿の川沼周辺


8月を迎えて夏の特徴でもある
蝉の鳴き声は真っ盛り
行く途中
路上にパタンと落ちている
アブラゼミを発見
時々見かける 路上に落ちている
失神セミ(セミ爆弾)とも言う..


ほとんどが1ヶ月の活動を終え
息絶える寸前のセミだと思われます
人差し指の上に乗せてみると
セミもびっくりしたのか
最後の力を振り絞り
また飛び立とうとしています

そ~っと 遊歩道脇の木にとめてやり
後にしました

鹿の川沼公園近くには
「岩宿人の広場」があり
日本最古といわれている
はさみ山遺跡の住居跡を復元した
ものがあり
.. こちらは手前てクン活



そして もうひとつ
これはウクライナで発見されたもの
 約2万年前 直径6 mの
マンモスゾウの骨で
作られた原人の住居
気に入ったためか
今度は中に入ってクン活

そして今回紹介する案山子は
カッシーナです

古代米の赤米と黒米は
稲穂が実りました


赤米                                黒米



そして今日の樹液酒場では

赤みがかった美しい
                  ノコギリクワガタ

比較的ハサミがストレートな
チョリと言います虫めがね


さあ~空高く飛び出そう                 
       別れは旅立ちになり

今日の散歩は
5 km / 1時間10分無事終了 歩く

🍀