こんばんはー!
ハナ地方 今日は久しぶりの雨

明日はまた
暖かい日になるようです

皆さんはお変わりありませんか?




今日のブログは

昨日の、赤城山登山の様子です

ルートは利平茶屋森林公園から
旧ケーブルカー廃線路を登る
最短ルートです 


( ざっくりこんな感じ直線で約2.5 kmです。)



大沼は一周5km


スタートしてすぐ
鹿の糞をハナがクン活で発見 わんわん

すると鹿の匂いを頼りに 鹿追が始まり
鹿と遭遇するハプニングがありました





獲物を発見して吠える
ビーグルの独特な鳴き声



途中、皇族に献上されたという
御神水で一休み 

元気百倍で 階段が続く登山ルートを
登りました







コースは
鳥居峠から赤城大沼を一周する
往復コースです 

時間は約2時間28分(14.16km)

では、写真とルートマップで
赤城大沼一周迄 ご覧ください






































(展望台レストランの下までは、まだ桐生市)


(左側🐾ウサギの足跡発見、右側はハナ)








(山頂迄無事到着、ここまでのんびりと50分)





( 覚満淵、約半分凍結)


(残念!富士山は見えず)

(それでも、ワンダフル)








(大沼と、赤城神社)









(南道路は日陰の為、雪が残りハナは初雪😊





(この日は風もなく、山頂としては暖かい)













山頂レストランはあいにく
冬季休業のため営業してませんでした

(下の写真は、今年9月15日のものです)




レストラン内部はケーブルカーの
到着駅を改造したもの

営業当時のグッズが展示して有ります


天然水コーヒーと
シフォンケーキがおすすめです(^-^)v



暑い☀️😵💦


寒い🌁⛄️🌁




では、今日もご訪問
ありがとうございましたわんわん



おやすみなさい🍀