かなりお久しぶりのお稽古です。仕事の後、夕方から出かけたので、終わったのが夜遅くになってしまいましたが、先生ご教授ありがとうございます。

 
瓶花と盛花の2杯
 
瓶花は、
木苺、桔梗、尾花で直立型
 
盛花は、
ニューサイランと、鶏頭で傾斜型
 
久しぶりでも、葉の捌き方とかは覚えてるものですね。蕾はどのくらい取ろうとか。
 
ただ、長さの感覚が、背高い自分の身長に合わせてしまう。
 
採点する先生も、見る方々も、私より背が数センチは低いことを意識していけなければ。
 
あるべき長さに収まると、やはりしっくり感じるもので、あ、決まった!って先生の手を見ながら勉強させて頂いています。
 
ニューサイランのため方も、ただ溜めれば良いわけではなく、葉先が流れ、そして空間の中で繋がっているかのような流れを意識出来れば美しいですね。
 
地区別は土曜に受ける予定ですが、台風大丈夫でしょうか。それよりも、暗記物を覚えていません。せめて筆記は100点をと、いつも思うのですが…はぁ
 
今から詰め込まなきゃ。年に一度の大規模なお勉強会ですから、皆様、頑張りましょう。