【活動報告】事業所勉強会 感染症対策 アドバイザーに早島先生 | 宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

発達にでこぼこのある子(グレーンゾーンを含む)の親と支援者のコミュニティ。発達障害、発達障がい、自閉症スペクトラム障がい、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害、軽度知的障害、LD、親の会、交流会、学習会、イベント、講演会、余暇支援

宝塚発達コミュニティ  

宝塚市から全国へ つながる ひろがる まなびあう
親と支援者のコミュニティ

【花のご紹介】【ホームページ】【Mail】
【Facebook 『いいね!』で最新情報が見られます】
【会員募集中】

 

晴れ2018年新規会員募集中晴れ

個人会員の詳細は【こちら

法人サポーターの詳細は【こちら

 

 

今日は花2018年最初のイベントでした。

西宮、宝塚、大阪、奈良からもご参加いただきました。

 

アドバイザーは花の顧問でもある

西宮市のはやしま小児科

早島禎幸先生です。

 

 あとにお話を聞いたら

なんと当直明けのその足で来て下さったそうで

先生の想いにジーンときます。

 

簡単に15分ほど、と

おっしゃっていたのですが

スライドも手元資料も作っていただき

とっても分かりやすい講話でした。

 
気になる事はトコトン!の早島先生満開で
次亜塩素水については
論文やデータを取り寄せられてたものも 
ご紹介くださり
さらに先生の実践や感想なども交えながら
フラットにお話して下さる姿に感服しました。
 
そしてアットホームな会らしく、
具体的な商品名なども上げて下さり
すぐにデイでも取り組みやすい内容となっておりました。
 

 
手洗いうがい消毒
というのは
ほとんど誰もが知っている事だと思うのですが
今回こうして改めてお話を聞いたり
事例発表を聞いたりすると
「定型文」のその先がいかに
大切かということがよくわかりました。
 
特に過敏や思考、行動に特性のある子どもたち。
どのように理解してもらうのかで
その対策も随分違ったものになります。
 
 
事業所の皆さんは本当に熱心にお話を聞かれていました。
早島先生に加えて
めばえの吉岡さんは看護師さんでもあり
事例発表では、また違う角度から取り組みを
聞かせていただくことができました。
マニュアルや使用しているグッズなどの紹介も。
 
こちらは宙★りすの報告
事業所で情報共有のために使っている
ファイルや勉強会についても
実物をお持ち頂いてお話して下さいました。
 

 来られた事業所の皆さんは

忙しさに飲まれる事なく、

必要な事を効率的にされている印象でした。

 

手洗いの歌や

子どもたちの特性を生かした感染症対策

また、支援者らしいなと思ったのが

体調不良のスタッフへの配慮などについても

考えていらっしゃるということでした。

 

参加者には保護者や元教員もおり

年齢層も幅がありましたので

それぞれの立場や世代での価値観が

どう変化しているかという事を

出し合う事で議論も深まりました。 

 

 

色々対策について、

早島先生からお話いただいたのですが

最後に先生が仰ったのは

子どものうちに月に1回でも2回でも

風邪を引いて沢山免疫をつけることは 

生物として自然な事。

…とデイが保護者に説明するのは

色んな意味でヤバいですが、

保護者としては、ゆったりと構えていたいなぁと感じました。

 

それから私がびっくりしたのは

風邪引いた人の1割は1ヶ月治らないそう。

 

病院は薬をもらいに来るところではなく

重症化を見極めて判断をする所だよ、と

優しく仰っていました。

 

 

これを聞いて親心と冷静な判断を育てていきたいなぁと。

 

 

それから余談として、

お薬をどうやって飲ませるか

という話題も上がりました。

 

こちらも早島先生がデータなどを調べられた結果

コンデンスミルクやパンなどに塗る固めのチョコクリームに練り込むのが

1番ポイントが高いと教えてくださいましたよ。

 

 

 

参加されている皆さんのお話を伺いながら

小さな積み重ねが大きな差になるなぁと

感じました。

それは感染症対策だけでなく

事業所としての意識そしてスタッフ間の連携についても。

(早島先生は無意識の共有と仰っていました)

分かったことにしないで確認する事

当たり前を丁寧積み上げて行く姿勢が

子どもたちへの療育に対する姿勢にも

繋がっていくんだろうな、と思いました。

 

 

参加のデイのブログ記事です

こちらも併せてご覧下さい(^^)

 

宙★りす

 

感染予防~宝塚発達コミュニティ花事業所交流会~

 

めばえ

~感染予防~

 

 

 

 

 

お花。ひかりお花。

 

 

 

 

 

 

 

ベル 花主催イベント ベル

 

雪だるま2018年1月25日(木)10:00~11:45

【まるっと交流会】

発達障害に興味のある方なら

どなたでもどこの自治体からでもお気軽に

ご参加ください。

詳細申込みは【こちら

 

ラブラブ2018年 1月 28日(日)10:00~12:00

【講座】ワタシレシピで私らしく

療育もママの人生もどっちも楽しもう乙女のトキメキ

GOKAN療育開発者の畠山織恵さんによる

療育×ファッション×夫婦の講演&ファッションデモ

宝塚発達コミュニティ花、限定復活

詳しくは【こちら

※チラシ&申込みは記事下部

 

ちょうちょ2018年2月5日(月) 10:00~12:00ごろ

【体験】ファブリックパネル作り

※子連れ歓迎

詳しくは【こちら

 

雛人形2018年3月3日(土) 10:00~12:30

【花2周年特別講演】寺尾孝士先生

カラフルな子どもを育てる家族・支援者に送る「ほんもの」

『幼児学齢期に育みたい事とそれに必要な関わり

~成人期の実践を踏まえて~』

詳しくは【こちら

 

 

 

1日1回の投票システムPC

あなたのクリックが花のブログを盛り上げますラブ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

投票ありがとう爆  笑

 

 

LINEキャラクター学習会やイベントのお知らせを

LINEでお届けしています音譜(最大月4回)

 友だち追加 

クリックで友だち追加して下さいねカナヘイハート

 

下記のQRコードからも追加できますカナヘイうさぎ

『花』の交流会などのイベント情報はこちらベル
これまでの記事が一覧で見やすい!! テーマ別記事一覧