【地域】どうやって相手の不安を拭う? <地域で受け入れられるには?> 教えて | 宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

発達にでこぼこのある子(グレーンゾーンを含む)の親と支援者のコミュニティ。発達障害、発達障がい、自閉症スペクトラム障がい、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害、軽度知的障害、LD、親の会、交流会、学習会、イベント、講演会、余暇支援

宝塚発達コミュニティ  

宝塚市から全国へ つながる ひろがる まなびあう
親と支援者のコミュニティ

【花のご紹介】【ホームページ】【Mail】
【Facebook 『いいね!』で最新情報が見られます】
【活動実績&今後のスケジュール】 【会員募集中】

 

ベル 花主催イベント ベル

2017年2月22日(水) 

事業所交流会

10:00~ 宝塚市立西公民館 

詳しくは【こちら

 

2017年3月3日(金) 

防災フォーラム

10:00~12:00 宝塚市立西公民館 

詳しくは【こちら

 

2017年3月19日(日) 

西谷イベント(西谷の自然と触れ合う)

※会員先行募集

 
こんばんは、ひかりです。
今日は私事の話です。
明るい話ではないです。
 
いっぽんは4月から1年生。
本人は、とっても学校で勉強する事を楽しみにしています。
 
行動範囲も広がり
近所のお兄ちゃんやお姉ちゃんにも
いっぽんの事を知ってもらわなきゃな~と
思っていた矢先。
 
保護者に
集団登校をやんわり拒まれるという。
 
結局知らないから怖いんだろうな~
というのが私の結論で。
 
丁寧に「安全・安心」を売り込んでいくしか
ないんですね、きっと。
 
ほんとのほんとは悲しいけどね。
 
自分の力不足を
まざまざと突き付けられた感じ。
 
自分の事はどれだけ
批判されようが構わないけど、
子どものこととなると、
ちょっと凹みます。
 
地域って
理屈抜きに、
もろに人と人との利害がぶつかる場所だから、
ごまかしきかないですね。
 
不安な親御さんの気持ちもわかるので
それをいかに丁寧に拾って潰していくのか。
 
いっぱいいっぱい悩んで
アイデア出して、行動している。
でもまだまだまだまだ足りない。
私に苦手だ、出来ないだって言う事を
許してくれない息子を持ったのだ。
 
弱い自分をいつも突き付けられる。
 
障害があるのはよっぽどこっちの方だ。
 
楽しみにしている学校。
登下校するお兄ちゃんやお姉ちゃんを見て
嬉しそうに話すいっぽんの瞳の輝きを
守らなくちゃいけない。
 
自分の無力感なんてそんなのは関係ない。
 
凍った扉を温めてノックし続けるしかない。
安心してもらえるように工夫するしかない。
 
いっぽんはいつも私の限界突破の背中を押している。
 
親をさせてもらってるのだから
言い訳しないでやるしかない。
 
悔しいけど、悔しいけど
向うには向うの事情もある。
 
建設的に
お互い納得できる形を作りたい。
また学校にも相談してみよう。。。
 
みなさんの地域とのつながりの工夫、
ぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。
 
お花。ひかりお花。
 

ランキング参加中晴れ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 発達障害へ
にほんブログ村

クリックで応援よろしくお願いします流れ星

 

LINEキャラクター学習会やイベントのお知らせを

LINEでお届けしています音譜(最大月4回)

 友だち追加 

クリックで友だち追加して下さいねカナヘイハート

 

下記のQRコードからも追加できますカナヘイうさぎ

『花』の交流会などのイベント情報はこちらベル
これまでの記事が一覧で見やすい!! テーマ別記事一覧