【学校園との連携②】☆チームいっぽん☆<本人の困りの原因を共有する>親も自身を振り返る機会に | 宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

宝塚市から全国へ★宝塚発達コミュニティ『花』 親と支援者の会、親の会、発達障害、発達凸凹、グレーゾーン、自閉症スペクトラム、ADHD

発達にでこぼこのある子(グレーンゾーンを含む)の親と支援者のコミュニティ。発達障害、発達障がい、自閉症スペクトラム障がい、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症、広汎性発達障害、軽度知的障害、LD、親の会、交流会、学習会、イベント、講演会、余暇支援

 

宝塚市から全国へ

発達に凸凹のあるお子さまを持つ親のコミュニティ&情報ブログ

【花のご紹介】【主宰者プロフィール】
【Facebook★
いいね!で最新情報が見られます】
【活動実績&予定表】【Mail】

 

 

 ベル 花主催講演会 ベル 
2016年10月30日(日)

子どもたちの可能性を信じて

~発達に特性を持つ子どもたちとの関わり~

発達凸凹キッズの「原石」を「宝石」として磨く方法キラキラ 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

ひかりです音譜

いつも沢山の方のご訪問ありがとうございますハート

 

昨日、学校園との連携ということで

私なりの園との連携について記事を書きました。

 

また、お世話になっている

自閉症の専門の天才塾bonにも

今回の件を相談したところ

評価DVDと紙での結果を

園でも見てもらってくださいと

快く貸し出ししてくれましたおねがい

 

生活に密着して細分化されたテスト項目と

凸凹が一目でわかるようになっていること、

支援の手立てなども評価として

書いてくださっているので、

客観的にいっぽんを見る

強力なツールになってるのではないかな、と思います流れ星

 

この評価セットを

朝、加配の先生にお渡ししました。

 

担任や園長ともシェアしてくださっていて

お迎えの時には園長とも

立ち話ですが、しっかりお話できました。

 

お話の中でbonでアドバイスいただいた

いっぽんの困り感の原因をお互いに

改めて確認しました。

 

大人から見ればできてると思い

目標設定していても、

実は本人にとっては

毎回120%の力を要求されていて

とてもしんどい。

少々調子が悪くてもできるくらいの

課題にして、

確実にクリアして、

自信につなげること。

 

黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線

 

昨日は祝日だったので

園からもらった楽譜を活用して

歌を歌ったり、太鼓の練習しましたルンルン

 

家の中で人目を気にすることなく

いっぽんのペースでできたからなのか、

今日、園ではみんなと一緒にできてたと

加配の先生が教えてくれましたハート

 

何より、報告して下さる

先生の顔つきが

面談前とは明らかに変わったのが

今日はなにより印象的でしたお花。

 

先日の面談で加配の先生の

想いも聞いて、私も先生への想いをお話して

お互いの想いを共有できたので

チームいっぽんの同志としての

結束が固くなった気がします!!

 

黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線黄色い線

 

今朝は、水曜に頑張りすぎたせいか

お休み明けで、幼稚園に行きたくないと言っていたいっぽん。

 

こういう日は、もう行けたら花マル合格

ということにして、

荷物も詰めてあげるリュック

帰ってジュースも飲もうトロピカルカクテル

携帯のタイマーも二倍アップ

なんて、ゆるゆるで盛り上げます。

 

私も、先生方との面談で

これまでは、120%頑張らせていた事を反省して

行けることを認めようハート

という気持ちになりました。

 

楽しい気持ちで園に送り出せたら、

本人も楽だし、

お友だちや先生との関わりも

きっと良くなるはずだから、

荷物を自分で詰める事より

楽に園に行ける方が

何倍も意味があると気づきました目

 

私の修行もまだまだ始まったばかりチュー

 

チームいっぽん、

試行錯誤しながらがんばりますウインク

 

IMG_20160916_191738054.jpg

 

 

お花。ひかりお花。 

 

 

『花』の交流会などのイベント情報はこちらベル
これまでの記事が一覧で見やすい!! テーマ別記事一覧