スタディアップのコンプリートマスター(地理)の1周目は、

あと数ページを残すところまで来ましたキラキラ

 

 

まだ暗記まではやり込めてはいませんが

地理に関してはざっくりの内容が見えて来た感じがしますニコニコ

 

 

ただ、後半になって、貿易のテーマになったところ、

長男本人は普通にCDを聞いていますが、

 

「え、これ意味わかってる?!滝汗

 

というような内容が連続してきています。

 

 

 

そもそもの知識がないと、意味わかんないという。

知識の壁!!

 

 

 

例えば、

 

・貿易(そもそもこれね)

・輸出、輸入

・円高

・加工貿易

・WTO(世界貿易機関)

・ASEAN

・貿易摩擦

 

という言葉の数々。

 

 

 

CDは6年生までが対象だからか、

この辺深くは突っ込んでくれなくてさらっと過ぎていく。

 

それをさらっと聞き流している長男・・・真顔

 

 

 

おいおい!おいで

絶対今の意味わかってないでしょ!アセアセ

 

 

 

分かった気になっていて、

実は全く

 

分かってない!!えーん

 

 

危険危険!!注意

これ、危険なやつですよ!炎

 

 

分かったつもりだと

あとからもう聞けないタイミングになるまで放置される可能性大ガーン

 

言葉だけ覚えても、内容が分かってないんじゃ問題に対応できません。

 

 

 

「分からない言葉が出てきたら、すぐ聞いてねニコニコ

 

と言っていますが、なかなか聞いてこない。

 

 

 

その理由は、言葉の説明を始めると時間が長くなる。

すると、地理1ページ終わるのが遅くなる。

 

時計うーんをチラチラ見ながら、「ううん、大丈夫。分かるから。先に進めて」と言ってくる長男。

 

 

おそらくですが、地理は毎日夜寝る前にやっているので、

「早く寝たい・・・眠い・・・zzz

という気持ちがある。

そうすると分からない言葉もスルーして

「早く終わらせたい」という気持ちが出てくるようですぼけー

 

 

ちなみに、眠いと言っても、夜9時過ぎです。

長男、朝型のため夜9時過ぎると眠気がくるらしい・・・チーン

 

 

その日のページが終わらなくても9時半までには寝るように心がけてるので、そろそろ9時半までは頑張ってくれ笑い泣き

 

 

 

 

 

で、あとはこれですよ。

 

 

漢字の壁。

 

最初は平仮名でもいいからとにかく地理ワードを覚えよう、としていました。

 

 

 

 

なので、いまだに

 

「取鳥県」(逆です)

「捉択島」(逆です)

「山なし県」

「そう谷みさき」

「台わん」

「かん国」

 

と書いています。

 

 

・・・択捉島あたりの努力は買うけどね・・・・滝汗

 

 

 

最初から漢字で覚えたほうが良い、という話も聞きますが

最初は覚えるだけでも大変なので、いきなり漢字となると

漢字の練習だけでいっぱいいっぱいで心が折れていたと思いますえーん

 

最初は平仮名でしょうがなかったと思う。(うちの場合ね)

 

 

 

 

でも、今から全部漢字にと思うと、その量が膨大すぎて、

どこから手をつけていいのか分からなくなっています。

 

 

4、5年生あたりで習いそうな字ならまだいいんですけどね?

どう考えても小学生で習わないであろう漢字のオンパレード滝汗

 

 

例えば、

 

飛騨山脈

洞爺湖

琵琶湖

過疎化

嬬恋村

安積疏水

尖閣諸島

 

などなど。

 

 

 

・・・一度地理ワードで一覧にして

暗記カードでも作るかな・・・真顔

 

 

 

4年生のテストからいきなり

「漢字で書けなきゃ0点と同じ」

なんて言われてしまったら、

 

せっかく地理の知識があるのに使えない

 

状態なわけじゃないですか笑い泣き

 

 

漢字で点数落とすのは非常にもったいないですよね。

 

 

 

 

早くコンプリートマスターの1周目を終わらせて、

漢字の強化に入りたいです真顔

 

 

 

 

社会を伸ばすのは簡単というけど

いや、そもそも漢字が苦手とか

難しいワードにも興味を持てないと、結構大変。

 

まだまだスタディアップを活かせるところまでは到達していないチーン

試練は続きそうです。

 

 

 

それでは、またパー