おは…
違った、こんにちわ😃
今日は朝から忙しくて💦
ブログ書いてる時間が無くて…😓
お昼ごはん食べた後に書いてます😄
今日のお昼ごはんは…

ほぼ茶色🤣
味玉子、大根金平、大根菜の油炒め、切り昆布の煮物、別容器に南瓜の煮物😋
揚げ物を減らしたら、煮物ばかりに🤣
まぁ、好きなんで良いけど見た目はヤバイよね😅
そして今朝の空😌

朝日が見えますが、午後からは雨予報☔️
九州では、災害級の雨が降ったみたいで…
いざと言う時の備えはしておかないと🤔
りゅうと花菜の朝ごはんの様子を😄

お野菜たっぷり😀

たくさん食べてね😄
さて、今日は中越大震災から20年…
あの経験は忘れないよ😔
確か土曜日で、仕事から帰ってきて着替えていた時にあの地震が襲った…
食器棚や本棚は固定していたので倒れたりすることはなかったのですが、中身の皿や本がたくさん床に落ちて大惨事に…
電気が止まり、水はチョロチョロ…
もちろんガスも使えず、さてどうするか🤔
当時は長岡市に住んでいて、住宅街と言うこともありご近所さんと連携して近くの大きめの駐車場に近所の方を集め安否を確認😌
向かいのお宅、玄関が開かなくなったらしく、しかも小さなお子さんも居るので窓から救出しました😌
とりあえず、大きな揺れも収まりつつあり、寒くなってきたので車で待機することに…
当時は日産のワゴン車に乗っていて、とりあえずシートをベット状に倒し、家庭用のブラウン管TVを積んでいたので、自宅のアンテナ線を車のTVに繋いで情報収集…
夕飯前だったので、材料は冷蔵庫や冷凍庫にあるので、キャンプ道具を引っ張り出して調理開始。
2、3日は車の中で寝泊まりしましたね。
その後、向かいの旦那さん…
スポーツカーに乗ってたのですが、私の車を見てステップワゴンに乗り換えてました😅
仕事で小千谷市に支援物資を運んだり、色々としてました😌
あの時、キャンプをやっていて良かったと思いましたよ😃
凝り性で道具をたくさん持っていたのも良かったですね😃
もう、あんな経験はしたくないですけどね😔
あっ( ̄0 ̄;
長々と書いてたら、お昼寝する時間が無くなったよ😭
まぁ仕方ない…
もう少し休んで仕事再開します💪
午後も良い時間を👋