保護猫カフェふみふみに

新しい預かりさんが2名増えました

 

 

 

 

 

 

 

今日は高齢猫の預かりさん

Yさんをご紹介します

 

 

 

 

 

 

Yさんとの出会いは

いつも助けていただいている

猫活動の仲間の

TさんとWさんのご紹介です

 

 

 

 

 

 

 

いま先住猫ちゃんが高齢で

介護をしているのと

仕事が在宅であることから

何か出来ることをと考えたときに

預かりボランティアそれも

高齢の猫の預かりをしたいとの

嬉しいお話を頂きました

 

 

 

 

 

 

 

高齢猫は子猫と違い

なかなか幸せ切符が届きません

まして持病があると

新しいお家が決まることは

大変厳しくなります

 

 

 

 

 

 

 

Yさんの自宅には看病の必要な

高齢の猫ちゃんがいます

子猫だと先住猫ちゃんの

負担になると思うので

高齢猫ちゃんの方が

先住猫にとっても良いと

 

 

 

 

 

 

 

Yさんが気に入ってくださったのは

濱家こじかちゃんでした

こじかちゃん

ふみふみでは

かまいたちの濱家さんに似ている!!

(似てませんか?)

と皆さんから人気はあるのですが

なかなかお声はかからなくて・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こじかちゃんの年齢は9歳

慢性鼻炎があります

そのお話もして

もしかしたら看取りまでの

お世話になるかもしれません

でも可能かをYさんに聞くと

「その覚悟はあります」と

頼もしいお返事を頂きました

 

 

 

 

 

 

 

こじかにとって考えたら

ふみふみにいるより

2匹でお世話をして頂ける方が

健康管理もですが

愛情もいっぱい注いでいただけます

猫カフェ事業破綻から来たこじかちゃん

残りの猫人生は幸せに過ごしてほしい

答えはわかりきっています

淋しいですがこじかちゃんの

幸せを考えないと

 

 

 

 

 

 

新しいお家に行ったこじかちゃん

新しいお名前も付けていただき

春に来たから「小春」

小春ちゃんの

新しい生活がスタートしました

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 

先住猫ちゃんと慣れるまで

小春ちゃんはケージの中
ふみふみにいた時から
ケージに自分から入っていた
小春にはストレスなく過ごせます
(ふみふみではケージに慣れてもらうため
数台入口を開けたままにしています)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

最初は環境の変化からか

便が柔らかくなったり
吐いてしまった小春ですが
すぐに新しい環境
Yさんたちにも慣れてくれました
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 
 

てか・・・・・

他にも寝る場所があるのに
なぜここで寝るのだろうアセアセあせる
それも器用に寝ていますよねにやり
可愛すぎるぞー!!小春!!
 
 
 
 
 
 

 

(幸せそうな小春の顔ハート)

 

 

 

 

 

 

持病があるので心配でしたが

Yさんが毎日のように

小春の報告をしてくれます

その内容を読むにつれて

これでよかった

そう思えるんです

 

 

 

 

 

 

 

いま高齢者のペット問題が

急激に増えています

高齢者の方から引き取る

猫や犬の大半は

高齢で持病がある子です

飼い主と離れ

不安になった猫や犬たちの

第2の人生を送れる場所が

増えてくれるといいなぁ

 

 

 

 

 

 

 

 

ジンジャーブレッドマン仲間募集中ジンジャーブレッドマン

 

こんな私を助けてくださる方

短時間で構いません

お手伝いしていただける方がいたら

ご連絡をお待ちしています

 

 

ボランティアさん募集中

 

 

 

 

 プレゼント物資のお願いプレゼント

 

大変厚かましい

お願いではありますが・・・

アマゾンの欲しいもの

リストを公開しています。

 

保護猫カフェふみふみ欲しいものリスト

 

 

 

 

 

尼にゃん

保護猫カフェふみふみ

 

兵庫県尼崎市蓬川町10-4

あまふくビル2F

06-6430-9917

ama.nyan.2019.11@gmail.com