えー、メキシコ旅行記の途中ですが野球ネタです。


本日はDivisionSeries(地区シリーズ)の初戦。朝からAL(ア・リーグ)とNL(ナ・リーグ)で2試合ずつ、計4試合-8チームの試合が各地で順次行われてました。


足骨折中ですが行ってきましたチュー



今年の目標の一つ。

プレイオフでラリータオルを振る!お願い

できれば赤いの(エンゼルス)降りたかった・・


でもせっかく地元チームのドジャースが(今年も)プレイオフ進出を決め、その第1戦が土曜日なんて、このパーフェクトタイミングを逃すわけにはいかぬ。キョロキョロ


試合開始が午後6:20。

駐車場はその2時間半前、3:50にゲートがひらく。

色々余裕をみて、渋滞も想定通りで無事に3:30に球場前に到着。およそ5分前くらいにゲート前に並ぶのを許され、路駐で待機してた車が一気に並ぶ。



ズラーっっっ

*サイドミラー越しの撮影なので物が反転してます




セキュリティチェックを通過し、ラリータオルをもらう。尚、ドジャースのチェックはエンゼルス球場の数倍厳しいです。


試合前のウォーミングアップタイムを楽しむためまっすぐ席に向かいます。ゲートから近いので助かる。



まずは相手チーム、アリゾナD-Backsの時間。

ちょいちょいボールをファンに投げてくれます。

お子さま優先なので大人がゲットするのは難しい。



本日の先発投手、カーショウ登場で一気に球場が盛り上がる。(その後の悪夢・・ショボーン)

試合開始前に必ずある国歌斉唱はすごくよかった。
マリーン(海兵隊)のカラーガードもいた。

そしてこれまた念願だったフライオーバー!!



大興奮!!


・・からのニコ


試合開始からの悪夢の20分が始まる・・


カーショウ、まさかのノーアウトのまま5失点。

その後1アウトとったもの再び被弾で6失点で、30投球強?想像もしてなかった1イニング目で降板ガーン


1回裏、ドジャースの攻撃も実らず。

2回表、再被弾。


もはや客席ぁらは悲鳴も聞こえず、まさに・・


すんっ


と静まる。

もはや相手チームが何点までいくか、なんて話題に変わる。結果、11-2の大敗でした。



早々に帰るファンも多かった。


そんな球場内。プレイオフの試合とは思えぬ穏やかなw空気で人々がビール買ったりグッズ買ったり..




ミニヘルメットに入ったソフトクリーム。

衝撃的な大盛りっぷり!びっくり一人前です。

すでにてっぺんをかじっちゃったもぐもぐ





こんなのもあったらしい。


そうそう、ドジャース球場といえばバブルヘッド人形のコレクションがすごいのよ。

どなたかの寄付らしいわよ。




まだ奥に続いてるのよ。




ノーモー!野茂英雄選手。




ゴジラ!松井秀喜選手。




イチロー!




え!?びっくり

近鉄バファロー!?

中村紀洋選手??


今回はメジャーな日本人選手をぬいてみました。

まさか近鉄バファローがあるとは知らなんだ・・




これがラリータオル。

みんなでブンブン回し降ります。



National Anthem(国歌)とFRYOVER



いやー、試合内容は置いといて・・楽しかった!


これにて2023年の野球観戦納めとなります。

あとはテレビにて。



今年、野球にいくら使った・・

ハナ☆