週末の弾丸プチ旅行に行ってきまして。
とりあえず総集編を先に書いとく。
へへへ・・
今回はサンディエゴまで車で2時間かけて行き、徒歩で国境線を越えてティファナ空港(メキシコ)から国内線でメキシコシティまで行ってきました。CBXという施設を利用してます。詳細は後日、別記事にて、、
人生初のメキシコ🇲🇽
メキシコシティは標高が比較的高いのでちょっとかけ足になったり怪談登ったりするとすぐ息が上がる。。
初メキシコ、どこに行こう・・と悩むことなく即決した目的地はここです。
ピラミッド!!
ああ、浪漫。
残念ながら2〜3年前からピラミッドは登れなくなってて下から見るしかできませんでしたが、それでも行ってよかった!
5時間がっつり滞在しました。
本場のメキシコ料理も興味津々。
これはワラチェ(Guarache もしくは Huarache*)というB級グルメ。屋台的なところでゲット。
普通はお肉が乗ってるそうですがこちら肉なし。サボテンとシラントロ(パクチー)にチーズ。
うまし。
ピラミッドが目的なので2日目はどうしようかと悩み。
まずは基本をおさえるべくソカロのCentro Histórica (セントロ・イストリカ、歴史地区)に行くことに。
スペイン統治時代の大聖堂
・・の下に埋まってる、統治前、16世紀はアステカ時代の建造物。テンプル・メヨール。統治時に破壊されてその上にスペイン風の街並みが作られたそうです。
美術館とかもじっくり観たかったけど、もう1箇所気になってた場所へ。
ソカロから地下鉄で20分くらい??
Guadalupe(ワダルーペ/グアダルーペ)です。
ここはカソリックの寺院。メキシコではとても有名。
私はカソリックではないけれど。。
誰にでも扉は開かれている。リスペクトの気持ちを忘れずに参拝してきました。
と、こんな感じの駆け足旅行。
でも大満足。早くまた行きたいーーー
次はユカタンを狙ってる。
ハナ☆