物価。
日本より格段に上がってるんですよ。
いっとき、卵がワンパックで1000円なんて。。
今落ち着いてきて700〜800円くらい?:だいたい5〜6ドル。トレジョとかは3〜4ドルでまだある。
スタバも目で見て感じる値上げっぷりよ。
だいたい1杯で6ドルくらい。800円ほど。
がふっ
バレンタインにいかが?
ってカスタマイズされたドリンクが紹介されててつい頼んじゃったけど。
ピンクドリンクにチョコフォームのトッピング。
これで7ドル。。 約940円。
ピンクドリンクとは、ココナッツミルクにフリーズドライのイチゴが入ってるドリンク。
ちょっとここ最近のオーダーを振り返ってみよう。
ホリデーシーズンの限定フラペチーノ。
6ドル〜
私のお気に入り。
ミルクティー。こちらお財布にやや優しめ??
大きいventiサイズでも5ドル前半。
カフェラテにヘーゼルナッツシロップ足した「ヘーゼルナッツ・ラテ」ですが、、ちょっと前はシロップ追加のカスタマイズは50セントだったのに、、いつのまに80セント!?
大きいサイズのフラペチーノ、6ドル越え〜
ベーカリーアイテムはリワード使ったので無料。
カロリーも半端ない。
このリワードもね。。
今週から必要な交換ポイントが増えました。
なので周りでは変わる前に、とたまったリワードでコーヒー豆買ったりしてたようです。
私・・うっかり八兵衛。
気づいたら過ぎてた。
ので、実はスタバに行く頻度は前より減ってます。
かわりに我が家に増えたアイテムがこちら。
お家で作ってます。
これだけ揃ってればもうスタバ行かなくていいんじゃ??って思うでしょ?
あれっすよ、イベント的な感じっすよ。
格別すごく美味しいわけでもない。
おいしいは美味しいけど。
味を求めるならこだわってるカフェに行けばいい。
カフェもいっぱいあるし。
スタバって・・ちょいと出かけた時の行動範囲内に大抵あって、気軽にリフレッシュ感覚で安定した品質のものが飲める、ってちころじゃなかろうか?
知らんけど。
ハナ☆