先週の土曜日 私は高槻のオカリナ喫茶店へ参加するために まず自宅から大津の実家へ向かいました🚗

 予定より早く着いたので 近くの皇子山公園で
オカリナ吹こうと思って いつもの東家へ
行くと 先客がいました。
こりゃ、だめだな、と別の場所を探すべく
うろうろしていると 小さな池が見つかりました。

少し日陰の石のベンチに座り 池の方を向いて
スマホに入ってる伴奏を流しながら
キラキラ✨✨光る水面を見ながら吹いてると
それはもう 気持ちが良かった😌

水中から鯉が跳ねたり カルガモが飛んだり戻ってきたり
水面に木々🌲が反射したり…

アルトC管しか持ってなかったので曲の選択肢が
限定されたけど
宗次郎氏の 故郷の原風景や
むかしむかしの話を聞かせてよ、を
吹いていると頭の上で鳥たちが賑やかに鳴き始めました。 
楽しくて嬉しくて吹きながら 上を見上げながら
アンサンブルしてました。

鳥たちはずっと近くで鳴いて 歌ってくれてました。
ほんとうに楽しい、ひとりだけど ひとりじゃない、て感じました。   

そうしたら 後ろから声をかけられて 振り向くと
カメラ📷を持たれた男性が

鳥の写真を撮影によく この公園へ来られるとのこと








私のオカリナの音色を頼りに 訪ねてきて
くださった

鳥とコラボしてることを言っていただき
共感してくれる人がいて
嬉しかった😃

そして、なんとその方は ケーナもオカリナも
されてる方で  イベントをコーディネートされてる
方でしたウインク

しばし 楽しくお話しさせていただき
最高に楽しかった🙌

鳥さんが繋いだご縁に感謝です

しっかりFBフレンドさせていただきました🤭

また お会いできるといいな(^^)



素敵なお写真撮っていただきました
、というか 知らぬ間に撮られてました笑笑