白菜1個使い切り、4品目で終了です。


麻婆白菜を作りました。 




炒めると結構カサ減ります。たくさん食べれますね。




白菜は早めに洗ってよく水を切ってから使うと


べちゃっとしにくいです。


食卓は小さめの豚まんとスープてす。



豚まん食べたから、ご飯はなしグッド!


(材料)(2人分)

白菜 400g

合い挽き肉 150g

生姜 25g

献立いろいろみそ 大さじ2~3

豆板醤 大さじ1

花椒 小さじ1/2

中華だし顆粒 小さじ1

サラダオイル 小さじ1

ごま油 小さじ1

酒 小さじ1

片栗粉 小さじ2

水 大さじ1

刻みネギ 適宜


(作り方)

①白菜は洗ってしばらく置いておく。

②白菜は芯と葉に分けてそれそれ2㎝くらいの角切り、生姜は粗みじんに切る。

③フライパンにサラダオイルを入れ、生姜と花椒を入れて香りが出たら合い挽き肉を入れて炒める。合い挽き肉から出た脂が透明になるくらいまで。

④白菜の芯の部分を入れて炒め合わせ、続けて葉の部分を入れてひと混ぜする。

⑤酒を振ってフライパンに蓋をし、白菜がしんなりするまで蒸し焼きにする。

⑥白菜の芯の部分が透明になってきたら蓋をとって更にいためる。かさが半分くらいになるまで。

⑦献立いろいろみそ、中華だし顆粒、豆板醤を入れて味がしっかり馴染むように炒めていく。

⑧水分がなくなってきたらkタ久理子を水で溶いてまわし入れてとろみをつけ、ごま油を入れて香りをつける。

⑨器に盛って好みで刻みネギと花椒(分量外)を散らす。


白菜大量消費レシピ&使い切りアイデア
白菜大量消費レシピ&使い切りアイデア

 

私のごはん

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

ペタしてね

レシピブログに参加中♪

ランキングアップに参加してます。ここもぽちっアップと押して下さいマセ。