麒麟麦酒×レシピブログ、

 

マイヤーズラムオリジナルダークモニター企画に参加中です。

 

昨日の晩ごはんは、



マイヤーズラムオリジナルダークの氷レモン&ソーダ割りと



なすのポン酢漬け、ちょこっと生春巻きでした。




ラムは最近友達に教えてもらって


飲むようになったんだけど、


度数の割りに飲みやすくて気に入っています。



そして、とてもいい香りがします。


なすは、とろとろ炒めなすの収穫7個目と8個目です。


今回はレンチン調理です。


レンチンでもとろとろになりましたよ。グッ


(ソーダ割りラム)(1人分)

ダークラム  大さじ3

レモン 2個

炭酸水 適宜


(ソーダ割りラム作り方)

①レモンを乱切りにして凍らせておく。

②グラスにラムをいれる。

③凍ったレモンを入れてひとまぜしたあと、炭酸水を注ぐ。軽く混ぜる。


(なすのポン酢漬け材料)(2人分)

とろとろ炒めなす 2個

ポン酢 大さじ6

すりごま 小さじ2

しょうが 15g

大葉 3枚

鷹の爪輪切り 少し


(なすのポン酢漬け作り方)

①しょうがと大葉を細切りにする。

②なすヘタをとり、ヘタから3センチくらいまで切り込みを入れる。8等分くらい。

③なすをラップに包んで竹串で穴をあける。20箇所くらい。

④なすをレンチンする。最初に4分、裏返して2分くらい(600w)。柔らかくなっていなければ少しずつ追加でレンチンする。

⑤なすを少し冷まして、手で持てるくらいになったら最初の切り込みに沿って裂く。

⑥容器にポン酢、ごま、鷹の爪、しょうが、大葉の半分を入れて混ぜる。なすを漬けて冷蔵庫で冷やす。

⑦器に盛り付け、残しておいた大葉をトッピングする。


モニター品は、



こちらパー

 

スピリキサワーでウチ飲みレシピ
スピリキサワーでウチ飲みレシピ



 

ペタしてね

レシピブログに参加中♪

ランキングアップに参加してます。ここもぽちっアップと押して下さいマセ。