沖縄旅行5泊6日の子連れ旅

 

サムネイル
 
こんにちは!
「子と旅」する長野のママです
ohanaの自己紹介はこちら ⇒
 
このブログは、長野発の沖縄旅行について書いています。

 

2025年1月、5泊6日で子どもと一緒に沖縄県の本島に行ってきました!
その様子を、まとめていきます。

沖縄って暑い季節に行くイメージをお持ち方も多いと思いますが、冬の沖縄旅行もめちゃくちゃ楽しめましたよ!
 
   真顔冬の沖縄って、何するの?
   予防「小さな子連れでも楽しめる?」
   ひらめき「おいくら、かかったの?」
 
そんな疑問をお持ちの方も多いのでは?子連れでの沖縄旅行を検討されている方の参考になればうれしいです。
今回は、沖縄旅行1日目の様子をご紹介します。
 

 

 1日目のスケジュール


14:30  那覇空港着
15:00  フジレンタカー
15:50  ラグナガーデンホテル
16:10  ホテルの屋内プールで遊ぶ
18:30  ホテルのディナーブュッフェ
20:00  お部屋でお風呂
20:30  就寝
 


 
2025年1月1日  那覇市 | 晴れ
最高気温 20.7°
最低気温 14.6°
 

 

サムネイル
 

それでは、詳しくみていきましょう!

 

 

14:30 那覇空港着

無事、予定時刻通りに那覇空港に到着しました。
名物「めんそ〜れ」の看板が見えてくると、沖縄に来たな、と言う感じがしましたニコニコ
ありがたいことに、手荷物を早めに受け取ることが出来て、スムーズにレンタカー会社の送迎バス乗り場に迎えました!
 
各レンタカー会社の送迎バスは、空港を出て道を1本横断した先にあります。レンタカー会社の番号か名前を頼りに探します。
今回は、フジレンタカーで予約しました。
 
空港の外に出てみると、春先くらいの気温。
ロンTにスプリングコートを羽織って、ちょうど良いくらいです。最高気温20°でしたが、体感としてはもう少し低く感じたので、子ども達も、ロンT+薄いジャンバーにしておいて良かったです。
沖縄の冬は海風が強く、体感温度を下げるようなので、ウィンドブレーカーのようなさっと羽織れて、風を遮るものがあると便利でした!
 

​15:00 フジレンタカー

レンタカーの説明を聞いて、サイン等の手続きをしました。15分くらいかかりましたが、あちらも手慣れているのであっと言う間です。

今回、NOC(ノンオペレーションチャージ)補償に加入したので、車のキズ等の確認もなく、そのまま出庫出来ました!

NOCとは?
ノン・オペレーションチャージ(休業補償)とは、事故・トラブル等で車の修繕が必要となった場合、車の修繕期間中、レンタカー会社はその車を貸し出すことができません。

その間の休業補償としてお客様がレンタカー会社に支払う金額のことです。

これは任意の加入のところが多いので、その場で聞かれると思います。フジレンタカーは800円/日だったので、現地で800円×6日=4800円を支払いました。
 
お安いプランにしたものの、新型のNOTEでした。静かさと、近代的な内装に感動ですひらめき
 
これにて、宜野湾市のラグナガーデンホテルに向けて出発します!

 

サムネイル
 

ラグナガーデンホテルは、那覇空港から約30分。アメリカンヴィレッジにも近く、トロピカルビーチへは徒歩圏内の最高の立地!
県下最大級の屋外プールもある、リゾートホテルです。

 

 

​15:50 ラグナガーデンホテル着

レンタカー会社からおよそ40分くらいで2泊3日お世話になるラグナガーデンホテルに到着しました!
遠方からでも白い外観がきれいに映える、とても大きなリゾートホテルです。
 
ラグナガーデンホテル外観

白い外観も美しいラグナガーデンホテル

 

ホテルのロビー

ロビー。お水の流れる音が落ち着きます。子どもたちも興味津々。

 

今回、イーストウィング館のツインBのお部屋に泊まりました。
リノベーションされており、お部屋の中はとてもきれいでした。43平米あり広々です!バストイレ別で、独立洗面台も2つあって子連れにはとても便利でした。
 
ラグナガーデンホテルの部屋

ベッド2台と、奥には大きなデイベット、ソファー、テーブルが置いてあります。あらかじめ、ベッドガード、オムツバケツ、空気清浄機をお願いしておきました。

 

窓側から見た部屋の中です。デイベットの上が子ども達の定位置になってました。ここからテレビもオーシャンビューもよく見えます。通常は靴のまま入るお部屋ですが、我が家は入り口で靴を脱いで、中はスリッパで過ごしていました。

 

ベランダからのオーシャンビュー

ベランダからの眺めです!オーシャン&球場ビュー!最高でした。本館よりも建物が少し海寄りなので、より海を近くに感じたい方はイーストウィング館がオススメです。

関連記事:【ラグナガーデンホテル】子連れ旅行におすすめのポイント

 

■ラグナガーデンホテル

ラグナガーデンホテル【公式】沖縄リゾートホテル

〒901-2224

沖縄県宜野湾市真志喜4-1-1

098‐897‐2121(代表)

 

 

​16:10 ホテルの屋内プールで遊ぶ

ラグナガーデンホテルを選んだ理由は色々あるのですが、その一つは屋内プールがあるから!
天候を気にせず、ホテル内に子どもが楽しめるアクティビティがあるのは、子連れ旅行には重要ポイント!スライダーも付いています。浮き具の持参も可能。我が家も2歳と5歳それぞれに浮き輪を持っていきました。
 
部屋に着いたら早々に水着に着替えて、プールへ!
宿泊者はプールは無料で利用可能でした。
 
プール大好きな娘は大喜び!スライダーも何度も滑ります。小心者の息子は、ブクブク泡の出る温かいお風呂みたいな場所にずっと浸かっていました泣き笑い
 
1時間半くらいゆっくり遊んだ後は、お部屋に戻って、着替えをしたり、荷物の整理をしたり、テレビを見たり、休憩しながらゆっくり休みました。
 
 

​18:30 ディナーブュッフェ

1日目は、移動で疲れているだろうと思い、事前にホテルのホームページからディナーブュッフェを予約しておきました。

ネット予約で少しお得になりました!年末年始の特別メニューだったので、普段より少し料金は高い設定でしたが、このブュッフェがすごかった

 

元日から3日までは、料金内で赤白のワインが飲み放題でした目がハート

おしゃれなアラカルトも沢山あり、見た目にもきれいで、思わず「わー目がハート」と声が出ました。蟹も山積みです。お正月なので、おせちも各種用意さてれいました。本当に豪華!

子どもが好きそうなメニューもたくさんありました。

デザートも大充実で、メロンやいちごなどのフルーツがあったのは嬉しかったです目がハート

本当に美味しかった!翌日もこのブュッフェにしようか直前まで迷ったくらいです。

 

大満足のディナービュッフェ

名前が分かりませんが、夫と私が食べているお肉がめちゃくちゃ美味しかったです!結婚式のメイン料理が食べ放題みたいなイメージです(語彙力なし)。食べ途中の写真で失礼します。レストランはとっても広々!

 

レストランの前

レストラン前です。楽しすぎて、なかなか部屋に戻れません。

 

■年末年始ディナービュッフェ

大人 5850円×2(通常6500円)

     ネット予約で10%OFFでした

5歳 540円

2歳 無料

 

 


​20:00 お部屋のお風呂

ラグナガーデンホテルには、大浴場があります!

プランによっては大浴場が利用無料になるようですが、それ以外の宿泊者は1滞在につき小学生以上1人550円かかるとのこと。

大浴場の利用も検討したのですが、お部屋がバストイレ別で問題ない広さだったので、今回は大浴場は利用しませんでした。

お部屋には入浴剤も用意されていましたよ!

 

 

20:30 就寝

沖縄旅行の初日は、大移動とホテルを満喫しているうちに、あっという間に過ぎていきました。

もっとぐったり(大人が)している予定でしたが、そんなこともなく、屋内プールを楽しんで、お腹いっぱい美味しいものを食べて、いつもと同じくらいの時間に眠りに付けました。

 

子連れ旅行では、昼寝や就寝時間は、出来るだけいつも通りにしたいと思っています。慣れない場所で、普段と違う食事や行動が続くと、誰でも体調は崩しやすくなるもの。

 

一人旅をしていた頃は、やりたいことや行きたい所を詰め込んでいました。でも、子どもと一緒に旅行に行くようになってからは、寄り道しながら、のんびりするくらいがちょうど良いと思えるようになりました

大人だって、疲れちゃいますしねニコニコ

 

サムネイル
 

初日はホテル内で全て完結出来たので、気持ち的にも疲れ的にも、とても良かったです!

プールは疲れていなかったら入ろうと思っていましたが、子どもに入らない選択肢はなかったようです

 

2歳&5歳と行く、冬の沖縄旅行2日目に続きます。

 

ご覧いただき、ありがとうございましたニコニコ

 

\続きはこちら/

\おすすめの「子と旅」アイテムはこちら/