6月14日(金)、今年初めて“田無神社”にお参りに行きました神社

 

午前中、小平の鍼灸院で月1回のメンテナンスをしていただいた後…

“あじさいまつり”開催中の“あじさい公園”で思う存分アジサイを楽しみましたラブラブ

 

小平駅へ戻る道には“アカンサス・モリス”

こんな大きいのに宿根草で、毎年ここでお花を見るたびに驚きます目

そして、毎回名前を思い出せずに調べるということを何年も繰り返しています爆  笑

 

スマホで接写携帯

 

“青紅葉”が美しい季節ですねキラキラ

 

午後2時〜4時まで田無駅近くの“デジタルシーズン”でマンツーマンのパソコン授業を受けましたパソコン

Canva(キャンバ)でチラシなどを作るためにまずは名刺を作りました音譜

簡単におしゃれなデザインの名刺が作れましたOK

次回は、ChatGPTなどを使ってチラシやロゴを考える方法を勉強する予定ですパソコン

 

せっかく田無に来たので、教室終了後に“田無神社”にお参りに行きました走る人

前日の6月13日に“花手水が新しくなりました”と神社の公式X(Twitter)でお知らせがあったので楽しみでしたキラキラ

 

夕陽に照らされた花手水花火

 

豪華です乙女のトキメキ

 

 

八重の百合飛び出すハート

とても良い香りキラキラ

 

今年初めてお参りに来ました音符

龍神様が5柱祀られている“全国屈指の龍神パワースポット”と紹介されている田無神社龍

辰年の今年はいつもに増して大勢の方が訪れています目

混雑している場所が苦手なので、今年はお参りしないことにしていました。

でも夕方なら大丈夫でした照れ

 

アジサイが咲いていました音符

 

 

躍動感ある狛犬さんハート

 

 

“1年の前半の穢れを清めて災厄を払い、1年の後半もまた無事に過ごせるようにと祈る”ために…

“茅の輪”をくぐってお参りしました拍手

 

 

 

今年も“七夕てるてるトンネル”が設置されました音譜

7月16日(火)までです。

 

てるてる短冊に願い事を書いて、トンネルに結びますラブラブ

 

6月12日(水)に始まったばかりなので、まだ数は少ないですが可愛いです音符

 

 

今年は“ケロロ軍曹”とのコラボのようですラブラブ

アニメ“ケロロ軍曹”の原作者である吉崎観音さん直筆のお願い事が記された短冊が結ばれているそうですビックリマーク

結び付けられた短冊は「ケロロ軍曹、タママ二等兵、ギロロ伍長、クルル曹長、ドロロ兵長」の五種類。

 

夕方の神社は静かですキラキラ

 

 

“風薫る 神社なおきち”さんの“ジンジャーティー”で休憩コーヒー

 

ひまわりと獅子頭キラキラ

 

てるてる短冊がたくさん結ばれた頃の夕方にまたお参りしてみたいですラブラブ

茅の輪は、6月30日(日)までです。

 

 

 

お参りできて良かったです照れ

 

パソコン教室から田無駅までの住宅街で素敵なアジサイに出会いました花火

 

八重のお花がぎっしり咲いている上に、ガクアジサイのような装飾花もあってそれも八重乙女のトキメキ

 

 

しかも隣には、ウズアジサイもビックリマーク

 

午前中から夕方までたくさんのお花に出会えて充実した1日でしたハートのバルーン

 

花猫です爆笑

読んでいただきありがとうございます猫しっぽ猫からだ猫あたま飛び出すハート