ホルモンを利用して恋愛関係を長く持続させる方法 | *•*•*•hanaemiのブログ*•*•*•

*•*•*•hanaemiのブログ*•*•*•

サロンや日々の出来事を書いています。


愛知県大府市の
hanaemi/spa(はなえみスパ)です。

恋する女性はキレイ。
恋愛が充実している女性はやはり輝きも違います。

自分磨きの努力も怠らないし、ときめいたり、幸せを感じると、エストロゲンやオキシトシン、ドーパミンといった、複数の女性ホルモンや幸せホルモンが、お肌をツヤツヤにしたり、脳の活性化をもたらしてくれたりと、美容にも健康にも良い。

年齢関係なく恋愛中の女性の、あの内側からにじみでるような美しさは、パッと人を惹きつけますよね。

恋愛しなくてもいいから、手っ取り早く、なんとかホルモンだけ増えてくれないかな〜なんて考えるのは、私だけでしょうか^ ^



またこの恋愛を長続きさせるのにも関係しているホルモンというのがあるって知ってましたか?

一般的に恋愛は3年で覚めると言いわれるけど、その後はどうなるのでしょうか?
ホルモン効果は終わってしまうのでしょうか?

いえいえ、恋愛を長続きさせ、ホルモン効果を持続できる方法があるんです。

恋愛の最初の頃のドキドキ感が時間とともに薄れていくのはごく自然なことで、生物が関係を安定させて子育てが出来る様になる為の脳の仕組みなんだそうです。

だからドキドキが過ぎても、二人の関係がそこで終わってしまうのではなくて、代わりに一緒にいるだけで気分が落ちき安らぐ、といった安心できる快楽に変わっていけばいいという事なんです。

そしてその時に多く分泌するのが、β-エンドルフィンというホルモン。
このホルモンが多く分泌される状態であれば、心地よく二人の関係を続けられるんですよ。

心理的には恋→愛への移り変わりとでも言いましょうか。


そしてこのβ-エンドルフィンを多く分泌する為には、ローズ、ジャスミン、ネロリ、イランイラン、サンダルウッド、パチュリといった植物系の香りを嗅ぐのが良くて、これらの香りが分泌を促してくれるんです。

なので、一緒にいる時にはこれらの香りを選んでアロマや香水に一工夫するのもアリかな、と思います。

香りは色んな場面で使い分けるのが良くて、モテる香水は〇〇だ、とか聞いた事がありますが、恋から愛へ変わっていく段階には、安らぎを印象づける香りに変えていくべきなのでしょうね。



さてこのホルモンの効果について、ここで一つご紹介したいのが、当サロンでも使用している、フィトメールというコスメブランドです。

フィトメールは、海の恵みを利用した自然療法の一つである、タラソテラピーを取り入れたフランスのブランドなのですが、ここの一つの特徴として、その素晴らしい香りにあります。

実は私、初めてこのフィトメールの施術を受けたときに、何て心地良い香りなんだ!!とうっとりして感動したんです。

この香りに包まれながらの施術、癒し効果が高〜い!と感じたわけです。

どんな香りかと、言葉では説明しにくいのですが、ヘリクリスムイタリクム(初めて聞いた名前)、フランスラベーンダーといった複数の植物からなる、上品な、心地良い香りです。

そう、恋愛関係を安定して持続させるにふさわしい、落ち着いた安らぎの香りです。

私はその香りを使ったエステを受けた時、目を閉じた状態で嗅覚が研ぎ澄まされ、一瞬にして幸福感と深いリラクゼーションに包まれたのです。

そして後から知ったのですが、その香りはβエンドルフィンの分泌を促してくれると、研究結果で分かっているそうなんです。

恋、は簡単にできなくても、香りを嗅ぐのは手軽にできます。
嗅覚は脳に近くダイレクトに信号を送るので効果は絶大です。

どうですか?どんな香りか嗅いでみたくなりませんか?

エステやリラクゼーションの施術で血行が良くなったり、リンパが流れて滞ったものが出されたりすることは肌のキレイに役立つでしょう。
でもそれもさることながら、脳に「気持ちいい」という信号がいくとそれにより幸せホルモンが分泌され、より一層キレイに一役かってくれます。

心地良いマッサージや香りを上手く取り入れて、ホルモンの分泌を促し、体の内側からにじみでるような美しさ、手に入れたいものですね。

恋をしてもしなくても、あなたの幸せホルモンが長く出続けます様に!



最新情報はインスタグラム、ホットペッパービューティーでもご確認いただけます。

インスタグラム 

 

 

 

ホットペッパービューティ