*山本先生と久々の再会(長文) | 金運文字コンサルタント睦月翔子の花文字ブログ

金運文字コンサルタント睦月翔子の花文字ブログ

一人一文字、生まれながらに持っている金運文字に合った、自分らしい稼ぎ方をナビゲート。本文の前半はコンサルタントとしてのビジネスブログ、後半は花文字作家としての花文字ブログ。

{ADADC998-B57E-4760-B4C5-25A5433E4ABA}

結論から言うと、そろそろ花文字を楽しもうと思いました。


どの位楽しめてないかと言うと

夢を壊しちゃいけないと一部の理事や友人達にしか言ってませんでしたが


「むっちゃん花文字嫌いだよねー」

って言われる位(笑)



というのも、メインの音楽活動をしていると第三者からあーだこーだ言われる場面があったりして疲れていたところ


【誰からも何も言われない、ただ自分が楽しむだけが目的のお気楽な趣味♪】

として始めたのが花文字だったんです。



ところがどっこい急展開、ありがたいご縁とチャンスに恵まれて

日本人で2人目の花文字講師になり、

日本花文字の会の理事になり、

日本人で唯一の中華街常勤の花文字作家になり

…そんな事が趣味として楽しむ前段階で起こったんですね。



同じような無茶振りを私自身もデビュー後の生徒さん達にしていますが(笑)山本先生が

「私と同等の知識と技量を持った先生が居ます」

ってカルチャーに言った事もあり、先方の期待に応えなければならないと。



カルチャーの生徒さんは殆どが人生の先輩方で、そんな先輩方が時間とお金を割いて習いに来て下さる、それに応えなければならないと。



一緒に始めたメンバーが新たな道を歩む事になり、日本人で唯一の中華街常勤花文字作家に、私の技量如何で

「所詮日本人が中国人の真似事をした二番煎じの戯事。本場には敵わないよ。」

と思われるのは、日本花文字の会と日本人花文字作家さん達の将来の為にも避けなければならないと。



…とまあ、深く考え過ぎなのかもしれませんが、楽しむなんて境地にはとてもじゃないけど至れずにいました。


そんな気持ちが原動力になり成長出来た部分があるのかもしれませんが、楽しくはない(^_^;)



たまたま磯子区役所で実演をされた帰りの山本先生と久々に会い、何気ない会話をしている中で

「そろそろ『〜なければならない』を手放して花文字を楽しめる心境にシフトしてもいいかなー」

と何となく思いました。



急に変わるのは難しいかもしれませんが、徐々に楽しむの比率を上げていけたらと思いますので、

皆様今後も宜しくお願い致しますm(_ _)m



p.s.画像の中華まんは山本先生からの差し入れです。

ビールは私物です(笑)