GW後半は絶好の行楽日和ですねやしの木

 

昨日はピラティスのワークショップへルンルン

 
 
湿気もなくカラッといい天気でした太陽
 
道中の新宿戸山公園!
こんな場所でピラティスしたーい!!
 
 
 
魔法の解剖学!!
 
その名の通り、奥深くて楽しくてタメになって、とても有意義な時間を過ごしました照れ
 
久しぶりに養成同期のSちゃんにも会えてルンルン
 
 
マスタートレーナーのK先生の解剖学の説明や例えがとてもわかりやすくて、タメになる言葉聞き逃すものかとノートをとり続けてました爆笑
 
骨盤周りの筋肉の働き方、ここの筋肉が下がるとASIS(上前腸骨棘)や PSIS(上後腸骨棘)はどうなる!?とか、わかりやすい先生手作りの模型で説明してくださいましたウインク
 
私も先生の真似させてもらって模型作ることにしますルンルン
 
 
 
最近レギュラーレッスン以外でのレッスンができることが自分のモチベーションをグーンと上げてくれています照れ
 
 
ちょっとずつピラティスのご縁が広がっていることに感謝です音符
 
 
 
 
 
 
 

mikaのホームページ

右差し*mika's owned*