更新がかなりご無沙汰してしまいましたが、今月から始まったCTIの上級コースの学びをシェアしてゆきたいと思います。
この上級コースは基礎・応用の100時間超のコースを修了した後に、受講できるプログラム。
CPPという国際的なコーチの資格を取得するためにも必要なコースです。
これまでの応用コースもとても素晴らしいものでしたが、ある意味3日間限りの部分がありました。
今回は半年間、どっぷりとコーチングの学びに浸ることとなります。
内容も本当に盛りだくさんで、なんだかコーチングの大学や専門学校に進学したような感じです。
・週1回のグループコール
・事前課題とコール終了後の宿題(用意されているコンテンツを読んだり、聴いたり、また自分でレポートを書いたりします)
・100時間のコーチングをする
・そのコーチングをクライアントさんの許可をもらって録音し、スーパーヴィジョンを受ける
・3人のチームに分かれて、自分たちでコーチングを行い報告する
まだ始まって2週間もたっていませんが、その内容の濃さ、リーダーの質の高さに感激しています。
「このコース修了時には、どこまでコーチングの高みに行けるだろう?」と、期待で一杯です!!