CTIの応用コース3日間に参加してきました。
今回は4つの応用コースの最初の一つであるフルフィルメントを受講。
フルフィルメントとは充実感、生き生きとしていること。
人生の目的や価値観、自分の核となるもの等を問いかけてゆき、本質的な変化をもたらすコーチング方法です。
3日間、体験学習で、体を使いながらいろいろなエクササイズを実施。今回もセミナーリーダーが素晴らしく、”あんなコーチングできたらいいな”と羨望の眼差しで見てしまいました。
クライアントの”響き”を引き出し、クライアントが”響いているか”を五感を総動員して察知し、その響きに共鳴する、そんな姿勢を学びました。
実際の演習では、誘導しようとしたり、ダメダメなところもたくさんありましたが、思い切ってやってみることに価値があると実感。
これから、バランス、プロセス、シナジーという残り3つの応用コースを6月までに受けて、7月からは上級コースに進みます。
コーチングの学びの旅の始まりに静かにワクワクです♪♪