勝間塾、今月の月例会は「経営学」
規模や業種の違いはあるけれど、起業や個人事業に大切なことは共通点がたくさんあると感じました。
起業に大切なこと
・動く(形にして世の中に出す)
・将来を見据えてあきらめない
・軌道修正、特化、絞り込み
・腹を括る
・ブレークスルーは必ずある
また起業したとしても
・シュミレーション通りに売上は上がらない
・スモールスタート(コストは綿密に、機能も絞り込む)
・強みを合わせてチームを作る
・自分の頭で考える
・カルチャーが全て
特にカルチャーに影響する経営者の判断は重く、ささいなことのように思えてもいい加減に判断しないことを強調していました。
今日の学び、Inputを行動に反映させて、来年のビジネススタートに向けてがんばりたいとあらためて思いました。